四トロ同窓会二次会 2001年7月1日〜5日
まじめな議論・主張・あそび・ぐち・何でも!自由に投稿してください。投稿内容は過去ログに保存します。「赤色土竜新聞」に掲載される場合もあります。
------------------------------------------------------------------------
RE・違うと思う 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 5日(木)23時48分53秒
FFさんよろしく
たぶん、勘違いなさっているかFFさんの地域が、そういう表現をとっているだけだと
思います。税金から支出される財源を根拠にして、やるわけですから委託事業というのが
定着しているし、民営というのは概念でいっても、業者が経営権を確保している状態です。
委託は随意契約と競争入札による契約がありますが、たぶん随意が一般的だと思いますが
いずれにしろ切られたら学校給食にタッチできないわけです。ヘゲモニーがないところを
「民営」とは言わないと思いますが。私のつたない記憶ですが業界紙<教育関係>で民営と表現
していたところはなかったと思います。
試に初めて検索して、このサイトは初見ですが、全て民間委託と使っています。
http://www1.jca.apc.org/kyusyoku/
http://www1.jca.apc.org/kyusyoku/itaku/sim/manual02.htm
もう一つは、公の仕事をとっているということは、その業者が他の
民間の給食の仕事をとるときにハクがつくので委託料を安く請け負う
ケースもあるわけです。そうすると質は維持できるか疑問です。
随意で続くといっても、競争入札の恐怖が常にあるし、行政が前年度
に内定させる委託料も上下するので不安定ですから、安めでも受け入れる
わけです。無理して安く受ければ、どこかに矛盾が出てきます。
労働現場は、若い人だけではなく、中・高年が主流になります。
それこそ、若い人はまだ「選べる」のですが、中高年は容易に職が
探せないので、賃金に不満があっても動き難い現状があります。
人の異動が頻繁だと、同質を維持するのは長く働いている人に
負担がかかり不満も出てきます。
<税金を何のためにどのように使うかを決定することであると思いますが、いかがでしょうか?>
ここはその通りですが、そのおっさんが、他のたくさんあるであろう、とくに議員そのものの無駄
使いを真先にいってから、取り組んでいるのでしょうか。それならまだわかりますが。いくつかの
「改革」の柱に学校給食をいれているのでしょうか。
そのおっさんが委託業者の実態を把握しているのかどうか。給食業者から、個別に「陳情」を
受けていないかどうかも気になります。
------------------------------------------------------------------------
違うと思う 投稿者:F.F 投稿日: 7月 5日(木)22時56分45秒
黒パンさん。
ご教授ありがとうございます。ただ、どうしても違うと思う点があるので、書かせて下さい。
>学校給食の民営化というのは、この国では
>ありえません。私立学校なら元から民営ですが。
>公立ならば、民間業者に給食調理・配送を「委託」するということです。
とのことで、正確な表現としてはそうだと思いますが、それを一般に「学校給食の民営化」と言います。ご承知の上で書いていらっしゃると思いますが、念のため。
>「時給850円のアルバイトが調理するのは」これ以上下げられないとしたら、食材に
>影響が出るし、衛生維持、調理施設に手抜きするようになるのが、資本主義下の民間
>業者の当然の選択です。
それは、その業者が事業を独占できる場合はそうだと思います。しかし、実際には
>仕事を欲しがる業者は無数にいる
状態ですから、供与する商品の質を落としすぎれば、他社に仕事を奪われます。したがって、「他社との競争に負けない範囲内で、自社の利益が最大になるポイントを探る」というのが実態でありましょう。無原則に商品の質を落とすことは不可能です。また、「官」がやっている方が「民」に委託するより良い財が得られる、というのは幻想でありましょう。
>本来、同職種で隣りの行政は公務員で賃金がいいのに、パートもしくは
>委託の民間業者の社員ということで、賃金が安いというのは、資質ではなく労働意欲に影響
>があります。
>雇用主は民間業者ですから、賃金アップを申しいれても行政の委託料に責任転嫁をします。
ということですが、労働者のモラールは、賃金の額だけで決まるものではないし、第一そんなに不満なら、そのアルバイト・パートタイム労働者は、その職場を去るでありましょう。今は確かに失業率が高いですが、40代後半以降で、特別な技能を持たない労働者がリストラされたような場合はともかく、アルバイト・パートタイム労働者が職を選べないような状況ではありません。
>安くなっても、払う税金の額は変わるわけでなく、行政と議会が他に使う道を考える
>だけです。
確かに歳出がちょっとぐらい減ったからといって、税を還付しようなどと考える行政は少ないでしょうね。でもだからといって、税の使い方について意見を述べるのはむだでしょうか? むだな費用を減らして(学校給食がむだと言っているのではありません)、より有効な使途を提起することに意味がないとは思いませんが。政治というのは、非常に限定的に矮小化して言えば、税金を何のためにどのように使うかを決定することであると思いますが、いかがでしょうか?
以上より、私はなお、かのおっさんの主張には一片の真実があると考えます。
つのじさん
自民党の大勝を危惧されているようで、私も同じですが、本当に自民党が大勝するのでしょうか。先だっての都議選の結果を見まして、自民党が復調するとは思いましたが、大勝するとは思いませんでした。ただ、得票率に着目すると、やっぱり勝つのかなあ。
小泉はただの親米右翼だと思いますが、もし唯一無理やり評価できる点を探すとすると、景気浮揚と財政再建のうち、後者にプライオリティを付けた(ように見せている)ということでしょうか。まあ、それにしても具体的に何をどうするのか明らかにしてませんけどね。
------------------------------------------------------------------------
千葉学班協 さん 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 5日(木)22時32分18秒
レポートありがとうございます。
今日は医者の後、ドトール・コーヒーによって2時には自宅に戻り、ゲンダイを買いませんでした。
マル共かどこかで、話題になったかもしれませんが、あそこの、○木君は、元
共産同ですね。当事は知りませんが、70年代に記者になつた後、集会に来て二次会
で会ったことがあります。オウムの時はワイド・ショーにも引っ張りだされていました。
元民の有田といい、元左翼はオウムのような集団の時は、使われやすいですね。
------------------------------------------------------------------------
ゲンダイにも批判が 投稿者:千葉学班協 投稿日: 7月 5日(木)22時09分30秒
サラリーマンにとって朝は日経、夕方はゲンダイが必読新聞だが?(笑)
毎週木曜日、ゲンダイに「フォーブス」の記者があれこれ日本について
概ね批判的な記事を書くのが恒例で、単なる「正論」として読めばそれはそれで面白い。
外国人記者にとって日本という国、政治化、役人らは実に不思議に映ると年中書いている。
今日は話題の男、鈴木宗男がテーマだ。彼に関わるODN疑惑、サハリンと北海道の
パイプライン構想=二島返還論の欺瞞。一兆円規模のプロジェクトによる地元
ゼネコンの儲けの話などなど。
別に田中真紀子を支持する分けじゃないが、田中真紀子との応酬で鈴木の執拗なまでの
田中イジメは、「私はダーティーです」と表明したよなもので、世の奥様方達のヒンシュクを
大量に買ったに違いない。私もTV見ていてこの親爺いったい何なんだって、はんがんびいき
に成りかけたよ。
外人記者のイメージも同じでかなりダーティーな親爺に映ったらしい。
------------------------------------------------------------------------
古き良き時代には帰れない 投稿者:つのじ 投稿日: 7月 5日(木)13時45分18秒
早速のフォローありがとうございまあす。そうですか、何でもありなんですね。じゃあ、
(ピー)な話とか(ピー)のあそこが(ピー)した話でもいいんですね?(本気にしないで
くださいね。冗談ですから)。話は突然変わって、驚異の小泉人気により、今回の参院選は
保守派を含めた自民党の大勝となるであろうと予測できる。当然、橋本派も大勝し反主流派
として小泉の改革路線にことごとく抵抗し、嫌気が差した小泉は・・・・
どうするのだろう?
------------------------------------------------------------------------
小泉はやくもボロ出したな(≧▽≦) 投稿者:まっぺん 投稿日: 7月 5日(木)12時38分08秒
今回の外交交渉では、地球温暖化防止に関する「京都議定書」批准問題が焦点になりましたが
行く途中の飛行機の中では「日米関係は最大の重要事」といってアメリカにしっぽを振り、
アメリカでは「立場を理解します」とゴマをすり
イギリス・フランスでは「アメリカの批准を促すまで、ちょっと待ってあげようよ」といって反対されるという、
「アメリカオンリー」ゆえの、指導性の無さを見事に暴露してくれました。
日本で決議された大気汚染問題を、日本の首相が何ら解決できず、
アメリカにはナメられっぱなし、イギリスにもフランスにも主張を貫徹できずというていたらく。
アメリカに「ビシッ」と言ったれ!「自分ばっか空気汚してんじゃねーぞ!」って「ガン」とばしたれー!!
あんたの「盟友」イシハラしんたろーは「ノーと言える日本」を出してるンだろ?
------------------------------------------------------------------------
Re:古きよき時代 投稿者:まっぺん 投稿日: 7月 5日(木)11時23分42秒
つのじさん、どーもー\(^o^)/
…いや〜、そう言われましても。
ここはだれが来て何を語ってもいいところです。だから誰にも「占有権」を認めないし話題を限定しません。
その時、その場にたむろするひとの話題次第でなりゆきまかせです。
「しゃべる者がち」ですね。(笑)
------------------------------------------------------------------------
古きよき時代 投稿者:つのじ 投稿日: 7月 5日(木)10時23分53秒
その昔、ファンという名のミーハーがおったそうな。活動家たちとも仲良くやっていたそうじゃ。が、活動家の怒涛のような投稿に恐れをなして姿を消してしまったそうじゃ。
まっぺんさまへ、何とかならんもんですかのう?
------------------------------------------------------------------------
黒パンさん 投稿者:千葉学班協 投稿日: 7月 5日(木)07時17分15秒
御教授感謝。
------------------------------------------------------------------------
宗雄発言・資本と税金 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 5日(木)03時22分59秒
テレビは何日も見ていないので、反応がわからないのですが、
『日刊ゲンダイ』ですら、こいつが特派員協会で記者会見したのを
ベタ記事で触れながら、同化発言は書いていないという体たらく。
私が読んだのは朝日の関東版ですが…
でも、千葉学協班さん、DNAと民族概念、血筋の問題は違う次元ですよ。
民族もマイノリティとマジョリティの立場で異なりますが、自分
がアイヌ民族だと自覚して、その文化を学んでいけば、アイヌ民族
として受け入れられるわけです。
アイヌと自覚してなおかつDNAもアイヌ系の両親のもとに、養子
にいって、両親でも一方の親のからでもアイヌの文化、生き方を学び、
その養子がアイヌとして生きる立場を選べばアイヌ民族です。
DNAや「血筋」が基準ではありません。
NHKの番組はあくまでも学問としてのDNAの追求です。
「血筋」という概念は選別基準から差別意志につながる認識を含みます。
F.F さん。学校給食の民営化というのは、この国では
ありえません。私立学校なら元から民営ですが。
公立ならば、民間業者に給食調理・配送を「委託」するということです。
民営化というのは、親・保保護者が直接、給食費を業者に払って、給食をしてもらう
ということです。今の「日本」ではありえません。
「委託」というのは親・保護者が払っている給食費プラス、行政が税金から支出する
教育関連予算の中の給食予算を民間業者に払い、業務委託するということです。
民間業者のピンハネ率が問題になります。業者は利益が上がらなければうけません。
コスト・カットをどこでするかです。
「時給850円のアルバイトが調理するのは」これ以上下げられないとしたら、食材に
影響が出るし、衛生維持、調理施設に手抜きするようになるのが、資本主義下の民間
業者の当然の選択です。
つまり、「時給850円のアルバイトが調理するのは」人の質が真先に問われるのではなく
そういう環境下と、本来、同職種で隣りの行政は公務員で賃金がいいのに、パートもしくは
委託の民間業者の社員ということで、賃金が安いというのは、資質ではなく労働意欲に影響
があります。
雇用主は民間業者ですから、賃金アップを申しいれても行政の委託料に責任転嫁をします。
行政に委託料アップを申しいれても、行政としては充分に業者に払ってるので、とりあいません。
なおかつ、仕事を欲しがる業者は無数にいるので、競争して安くとろうとします。
安くなっても、払う税金の額は変わるわけでなく、行政と議会が他に使う道を考えるだけです。
つまり、資本の論理と取られる税金はシンクロしないわけです。
だから、その怪しげな主張には「一片の真実も含まれて」いません。
------------------------------------------------------------------------
くそ宗雄!! 投稿者:アイランダ− 投稿日: 7月 4日(水)23時09分44秒
と、そいつに後援されてる北海道の恥、ちはる!!
てめーらが、やってきた事は、絶対に絶対に許さねーぞ!!
末代まで、祟ってやるー!!
我が家の家訓(あるのか?そんなもん)に、しっかりと書き込んでおいたからな。
子々孫々に渡って、奴らの悪行を忘れまじ! ってなー。
この場にいらっしゃっている皆様、
不適切な言辞で失礼いたしました。(ペコッ)
------------------------------------------------------------------------
一片の真実 投稿者:F.F 投稿日: 7月 4日(水)23時01分02秒
お久しぶりです。私の住んでる地域の議員に「無党派・改革派」という
怪しいおじさんがいて、新聞折込の意見広告とか入れてくるのですが、先
日興味を引くものがありました。わが地域では、学校給食の民営化反対と
いう運動があって、社民主導の組合が反対しているのですが、この「無党
派・改革派」のおっさんは、「時給5,000円の職員が調理するなら安全で、
時給850円のアルバイトが調理するのは危険だ、というのは、安全性に名
を借りた低賃金労働者差別だ」というのです。
労働者側から見た場合、時給5,000円の職員(月給を月の労働時間で除し
たのでしょうが)の首を切るというのは論外ですが、納税者、あるいは利
用者として見た場合はどうなのか。経験的に言って、時給5,000円の職員と
時給850円のアルバイトが同じ権限と責任を持って、同質の仕事をできると
は思えませんが、近似的な労働はできると思います。
とすると、資本の側から見た場合は人件費の削減になる訳ですが、納税
者・利用者の側から見ても、このおっさんの主張には、一片の真実が含まれ
ているように感じたのですが、いかがでしょうか? 単純に、合理化反対
と言っていれば済む問題ではないような気がしたのですが。
------------------------------------------------------------------------
鈴木宗男 投稿者:千葉学班協 投稿日: 7月 4日(水)21時53分28秒
彼はNHKで放送されたDNAの番組見なかったのかな?
一番長くこの日本列島に暮らした(はず)の縄文人の子孫は
DNAの研究からアイヌだってことが分かったとやってたのに。
さらに中国や韓国と違って多数派の”民族”の血筋ってのが
”日本人”にはないってことも。いわゆる”日本人特有”のDNA配列ってのは
ないって事を放送したと記憶してるんですが。
そんなに単一民族ってことを宗教みたいに信じたいのかな?
見たこと無い天国説明するようなもんだと思うけど。
未だにバブルの清算も出来ないでグズグズして問題先送りして
世界の笑いものになってるの知ってるのかな?日本人が。
今時、日本人っていうだけで恥ずかしいしいし、鈴木なんて恥ずかしい
”日本人”の代表の一人だろ。
------------------------------------------------------------------------
うんうん 投稿者:うんうん 投稿日: 7月 4日(水)13時13分57秒
こんちは!きりきり。
------------------------------------------------------------------------
ジョハルさん、わかもの社さんへ 投稿者:まっぺん 投稿日: 7月 4日(水)09時48分08秒
●右翼暴力集団=イスラムか?
ジョハルさん、ありがとうございます。でも、わたしが国富さんから直接かんたんに聞いた説明とはちょっと違う気がします。
現在インドネシアはワヒド大統領派とメガワティ副大統領派に分裂していますね。先に敗北した旧スハルト派は警察・軍隊に今も強い影響力があり、現政府の方針とも対立し相対的に独立しています。現在「ワヒドの汚職」疑惑を追求しているメガワティは、この旧スハルト派にねがえった、といわれています。だから「汚職追及」の体裁をとって闘われているのは実際はワヒドについている貧困大衆と旧スハルト派とのたたかいだと見るべきである、と国富さんは説明します。貧しいイスラム青年たちは当然ワヒド派を応援しているはずです。
今回の国際会議襲撃は、警察が独断でおこなった可能性があります。そして、その背後の旧スハルト派により組織された右翼がその後を襲撃した。つまり「右翼」とはスハルト派であって、すくなくともワヒドを押し上げるイスラム青年とはちがうのではないでしょうか?
●わかもの社さん、有意義な議論、情報ありがとうございます。ここを自由にお使いください。
今、わたしはスペイン革命について読みはじめたところですが、アナーキズムと共産主義との相違点、類似点をさぐるうえで「協同組合」についての思想・経験は貴重な資料となると思います。古典的な「アナ・ボル論争」では論点は出しつくされている気がしますが、別な切り口での議論ができるのではないでしょうか?
------------------------------------------------------------------------
この先どうしましょう? 投稿者:わかもの社 投稿日: 7月 4日(水)00時33分18秒
末期社会主義研究会さん、AIT久我山支部(準)さま<どうも、お久です!>、黒パンさん
レス有り難うございます。
>「コレクティブの人もコープの人もいっしょに集会をやっている」(末期社会主義研究会さん)
なるほど、最新の情勢ではそうなってるんですね(^^;
協同組合については歴史的にもいろいろ思う所あって、---賀川豊彦の戦時中の身の振り方を道義的に責める意味ではなくて---、彼らの協同組合主義は当時の「革新官僚」達の構想した福祉国家型「1940年体制」に上手く組み込まれたとも見ることができるのではないか?と端緒的に考えています。組み込み過程は賀川への国家権力からの恫喝を含みながらではありますが。
しかしながら現代日本の協同組合を見ていても戦前当時と変わらず、危機の局面にあっては協同組合は良くても「ただの事業体」として振る舞うであろうし、悪くすると「自主性を強制された中での『使い捨て』低賃金労働(by Mr.AIT)」をさせる「総動員体制」に適した組織形態となってしまうのであり、超究極になるとポルポトらの「協同体国家」という集産主義の極致や、スペインのフランコ流「有機的民主主義論」による右派協同組合主義になってしまいかねないのです。
ま、それはともかく「協同労働の協同組合法案」も技術的問題をクリアすれば難なく通るのかもしれません。小泉流新自由主義「改革」にも抵触するわけではないでしょうから。私も法案には反対しませんが、一部生協にもみられるような幹部の腐敗を防ぐために、株式会社における株主代表者訴訟に該当するものをでき得る条項があれば良いと思います(生協法には規定無し、それで乱脈経営で破綻した生協の組合員が結構困ってます)。
新しい協同組合が対抗軸になれるかどうかというのは、当然私のような労働者協同組合経験者(?)が幹部のやりたい放題と闘い、組織を変えていく以外にないのですが、それにしては実態を踏まえない議論が特に学者の世界では多いなぁと、今のところはひたすら落ち込んでしまうわけです(涙)。
>この辺はゆっくり議論していきたいですね (AIT様)
切に望む次第ですが、まっぺんさん、よろしいでしょうか?
ちなみに僕のサイトの掲示板はまさに協同組合論の為に作ったのですが、
投稿の現状は何故か共産党の党史論になってます(^^;
よければ遊びに来て下さい ↓
http://www80.tcup.com/8007/kanrisha.html
------------------------------------------------------------------------
「右翼暴力集団」 投稿者:ジョハル 投稿日: 7月 3日(火)22時30分04秒
こんにちは。下記の記事の「右翼暴力集団」なるものについて、たぶん、ぼくにも少し説明できると思うので。
この集団は、以前は「カアバ青年団」とかいう団体であると紹介されていたかと思いますが、おそらく、「イスラーム防衛戦線」の名で知られる集団の一部であるか、同種の集団かと思います。
3週間くらい前のNewsweekに、おもしろい現地同行ルポがのってましたが、この「イスラーム防衛戦線」に関する記事でした。
ジャカルタなどの貧困層の住む地区に、深夜トラック数台がのりつけ、敬虔なムスリムはジハードに参加せよ、との呼びかけがなされるそうです。まじめな、しかし貧しくて自己実現の場など他に見出しようのない人たちが手に手に棍棒や棒きれを持って乗り込み、トラックは歓楽街にむかったそうです。到着すると、彼らは売春宿や居酒屋の窓ガラス、酒樽、家具などをたたきこわしてまわり、ひととおり片付くと満足し、武勇伝を語り合いながら帰っていったと、ニューズウィークの記者は書いています。つまり、赤衛兵や紅衛兵、突撃隊みたいな人たちです。
そもそもいったい何者が、数台のトラックを送ってよこすのか、大いに疑問です。彼らにすれば、外国資本も信仰の敵も、共産主義者も自由主義者も見分けがつかないし、ことによると、人権派や欧米流の民主主義者を襲撃することが、彼らなりの反グローバリズム行動なのかもしれません。
インドネシアでは、こんなことが毎日起こっています。これによって、インドネシアではイスラームの存在感が増大するのかもしれませんが、こんなやり方は、少なくともぼくや、ぼくが共鳴する人たちが思い描くイスラーム復興とはまったく別のものです。戦略的にも、はたしてイスラームの未来のためにいいことなのか、極めて疑問です。複雑な気持ちでインドネシアの同胞たちを眺めています。
------------------------------------------------------------------------
インドネシア弾圧抗議闘争と報告集会 投稿者:まっぺん 投稿日: 7月 3日(火)21時08分56秒
先月ここでも報じたように、アジア・太平洋各国から結集し開かれたインドネシアでの国際会議が警察と右翼によって弾圧・襲撃され、国富さんも逮捕されるという事態が発生しました。これに対する抗議と報告集会の案内メールが、新時代社から届いたので転載します。
………………………………………………………………………………………
……
7.13アジア太平洋民衆連帯会議への弾圧報告会とインドネシア大使館申し入れ行動
主催 アジア連帯講座
http://www.jca.apc.org/~monsoon/index.htm
連絡先 東京都渋谷区初台1-50-4-103 新時代社気付
tel03-3372-9401 FAX03-3372-9402
:7月13日(金)午後3時 JR五反田駅改札口結集
弾圧報告会 報告 国富健治さん(アジア連帯講座)
:7月13日(金)午後6時30分
:文京区民センター2C会議室(都営地下鉄春日駅下車)
さる6月8日、インドネシアのジャカルタ郊外で開かれていた「軍事化と新自由主義に反対するアジア太平洋民衆連帯会議」の会場に銃を構えた警察が乱入し、外国人参加者を連行・逮捕するとともに、右翼暴力集団の襲撃によってインドネシアの仲間たちが重傷を負うという事件が発生しました。私たちアジア連帯講座の仲間もこの集会に参加し、警察に逮捕・拘留されるという弾圧を受けました。
この事件は、民主主義の徹底と、人権の確立、平和のために闘っているインドネシアの人びとに対して、インドネシア軍・警察・右翼勢力が行っている弾圧のエスカレートの一環です。彼ら旧スハルト派勢力は、ワヒド大統領弾劾を口実にスハルト独裁打倒以後の民主化の成果を逆転させようとしています。「政局の混迷」「治安維持」を名目にした、民主派活動家への逮捕・テロ、アチェなど「紛争地域」への軍・右翼私兵集団による暴力的介入が激化しており、人権はますます侵害されています。メガワティ副大統領らも、この軍・旧スハルト派を主軸とするワヒド追放劇の一端を担っていると言わなければなりません。
8月1日から予定されている国民協議会で、ワヒド大統領の弾劾・解任が決定されようとしており、インドネシア情勢は危険な緊迫の度を深めています。インドネシアで民主主義・平和・人権のために闘う人びとを支援する運動を強めるために、7月13日に緊急のインドネシア大使館への申し入れ行動と集会を開催します。ふるってご参加ください。
http://www.jrcl.net/index.html
------------------------------------------------------------------------
了解しました\(^o^) 投稿者:まっぺん 投稿日: 7月 3日(火)18時14分02秒
に〜し同志、ども!
拝見しました。いずみさんの「革命的反撃宣言」がさっそく出てました!
http://blake.prohosting.com/~reon/cgi-bin/bbs.cgi
------------------------------------------------------------------------
四トロ同窓会の件 投稿者:に〜し 投稿日: 7月 3日(火)12時07分44秒
朝倉さんとこに書けないのでこちらに書きますが、「荒らし撃滅士見習い」さんが
書いていることは、事実です。実際リンクされていたHPからアタックかけられたみたいですし。
会社から串なしで書き込めないので、まっぺんさんから注意を喚起してあげて下さい。
------------------------------------------------------------------------
霧島錬太郎/鐵扇會さん 投稿者:まっぺん 投稿日: 7月 3日(火)10時22分52秒
お久しぶりです。投稿は自由ですし、おおいに議論したいと思いますが、
お誘いにしたがってそちらへ伺うかどうかはわかりません。
------------------------------------------------------------------------
久我山さんの話で思い出した 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 3日(火)09時30分43秒
生活クラブの職員の組合が出来る前は、確か「評議会」という名で
形をつけた「経営」と「職員」の協議の場があったようだ。
今朝は朝からあきれた話で、こいつならば、こういう認識だと当り前に思ってしまうのも怖いが。
鈴木宗男が外国特派員協会で「日本は単一民族、単一言語、アイヌはすでに
同化している」と発言。
------------------------------------------------------------------------
訂正 投稿者:AIT久我山支部(準) 投稿日: 7月 3日(火)08時53分10秒
単なる使い捨て労働の美化 → 「自主性」を「強制」された中での
いわば『使い捨て』られる低賃金労働
の再生産
------------------------------------------------------------------------
末期社会主義研究会様 投稿者:AIT久我山支部(準) 投稿日: 7月 3日(火)08時48分26秒
末期社会主義さん,協同組合なみなさん,どうも(^^;;)。
>>ちなみに、私の朝の書き込みは「革命的警戒心」に欠けていた
>>のでしょうか?。ふと、夕方気になりました。農協だのといった
>>私でも知ってた後援団体やおう、代議士の所属政党から無意識に
>>大丈夫だと思ったのですが?。背景についての説明を聞くと
>>よけいに不安が残ります
全然問題ないんじゃないでしょ〜か。隠すことなど何もない
でしょう(わかもの社さんの件を含めて,みんなネットでも既
に流れている話ですし)。
ちなみに,労働者協同組合という意味では,解雇〜争議〜勝利
の中で生産点を労働者の側が確保するという形でのワーコレも
多数ありますよね。東芝アンペックスや古くはペトリ,パラマ
ウント製靴など。労協連に結集している部分もありますが,
国労闘争団は残念ながら切れています。今度の件もあるし,な
かなか大同団結とはいかないでしょう。
労協連の法制化も,石見さんをはじめとする学者グループ
の話と現実の組織体との中で微妙な温度差があるようにも思えます。
昔の自主管理社会主義やサンジカリズムのことまで入りま
すが,「生協のパート」なのか,「労働者の自主参加」なの
かその境目は微妙ですし,単なる使い捨て労働の美化という
側面は色濃く残ります。労協連をめぐる『紛争』も,その矛
盾の現れそのものでしょう(わかもの社さん,ご無沙汰です(^^;;))。
個人的には,労協連だろうとワーコレだろうと,組織である
以上,矛盾は再生産されるし,ほっとけば官僚化することは自
明の理だと思います。
事業体である以上,前に黒パンさんと言っていた「七人の侍
組織論」はムリにしても,アナの組織論?である実行委員会方
式を運営により反映させることは必要でしょうね。まっぺんさ
んが頑張って紹介してくれたSUDの運営はその意味でヒント
になります。
この辺はゆっくり議論していきたいですね(アナ系でこな
いだまでやっていて途中で終わってしまった「労働とは」
「組織とは」?てな議論にもつながる話ですし)。
なお,日本経済評論社から出ている一連の協同組合本は,
なかなか面白いし,この辺の議論につながる話かもしれません。
------------------------------------------------------------------------
というか 投稿者:noiz 投稿日: 7月 3日(火)08時42分13秒
鉄屑はゴミ箱へ (笑)
------------------------------------------------------------------------
え〜れ〜? 投稿者:AIT久我山支部(準) 投稿日: 7月 3日(火)08時31分23秒
なんてどこにいるのよ?犬死でしょうが。
国歌にも国家にも死を!
------------------------------------------------------------------------
協同組合 補足 投稿者:末期社会主義研究会 投稿日: 7月 3日(火)00時28分56
秒
noiz さま、わかもの社さま、黒パンさまレスありがとうございました
>「内在的」な発展とはやはり戦後の「解放」を待たねばならなかった
というような時代の制約があったんだと思います。
加えて戦後の「解放」があっても協同組合主義が「第三の潮流」
になりえず、五五年体制の下で分断されていってのはなぜか
という点が気になります。家の光連載の賀川の小説では「田中東助」
が消費組合で修行するのですから(戦前の話)。今、ビジネスとしての農協
と生協の交流はあるとはいえ、思想的連帯感は薄いのが残念です。
>ワーカーズ・コレクティブの実情はよくわからないのですが、
その地域生協は、全くつながりがないのか・・・
ある地域生協で「単なる組合員ではなく生協で働きたい」という
ワーコレを立ち上げたとき、その生協のパート労組が「危惧」を
表明して交渉を行ったという意味です。もっとも、友好的に話し合われ
記憶では、何らかの了承が得られたといった内容だったと思います。
しかし、「組合員としての参加」と「労働」の境目が曖昧なため
サラリーマンのサービス残業のように、「意欲」が安価な
労働力として悪用される危険は常にあります。
>法案化を推進するのは一つにまとまらなかったようです。
補足をすると、生活クラブ系の人も当日は報告されていました。
また、金子氏が講演で「コレクティブの人もコープの人もいっしょに
集会をやっているのがすばらしい」とおっしゃってました。
私はその場では意味がよく理解できなかったのですが、
そういった背景があったのですね。
協同労働の協同組合法案という名称はその表現ですか。
で、イニシアは日本労協連。つまりわかもの社さんの言うとおり「オルグ力は一枚上手」。
また、そういった結末ですから「赤旗」にも載ったのでは?
ちなみに、私の朝の書き込みは「革命的警戒心」に欠けていた
のでしょうか?。ふと、夕方気になりました。農協だのといった
私でも知ってた後援団体や、代議士の所属政党から無意識に
大丈夫だと思ったのですが?。背景についての説明を聞くと
よけいに不安が残ります。
>それにしても、協同組合運動は本当に有効なんだろうか?
正直言ってよくわかりません。特に現代においては。
しかし、新自由主義的潮流に対して、ひとつの対抗軸となりうる気がします。
また、樋口氏が「協同社会」を訴えるようになった経緯を
少し自分で学んでみようと思っています。
------------------------------------------------------------------------
霧島は死ねよおい 投稿者:いずみ 投稿日: 7月 2日(月)22時48分24秒
貴様、よくここまでオナニーできるな。
------------------------------------------------------------------------
事情は多少は複雑で、 投稿者:わかもの社 投稿日: 7月 2日(月)22時41分39秒
日本労協連指導部には確かに共産党員が多いのですが、いわば「党内非主流派」なんです。
最大の実力者・永戸さんにしても1973年の民青全学連委員長だったわけ
で、川上徹『査問』で有名になった「新日和見主義分派」の嫌疑を受け、
党内世界では長いこと冷や飯でした。
また労働者協同組合(ワーカーズコープ)の創始者・中西五洲氏にしても、
日雇い者の労組・全日自労委員長ではありましたが、早くから劉少奇に着目したり、
旧社会党向坂派との連携に積極的であるあまり、代々木からはいい顔をされませんでした。
現在も、労協連の集会などを「赤旗」は紙面でまず取り上げることはありません。
これは日本共産党が歴史的に;
1.協同組合運動そのものに関心が薄い
2.その協同組合内部での経営私物化・腐敗・労働者弾圧が非道い場合がある
この2点の複合による現象であると、私は見ています。
黒パンさん仰せの通り、生活クラブ生協(≒江田派)系列の「ワーカーズコレクティブ連合会」は日本労協連の法案を批判して、別個に活動していますが、見たところでは労協連の方が、商工会議所や各政党を巻き込んでいる点で ---末期社会主義研究会さん、報告有り難うございました---、オルグ力は一枚上手のようですね。
それにしても、協同組合運動は本当に有効なんだろうか?
東京ドームのフェンスには、大資本と伍して「ホクレン」の広告看板がありますが、あそこだって草創期は「協同組合社会主義」を標榜していました。
生協も労協(労働者協同組合)も、幹部の年収が1000萬を超えたあたりから、そのような理念はどうでも良くなっていくものではなかろうか。「金持ち喧嘩せず」、即ちいくらでも体制化するものではないでしょうか。
スペインのモンドラゴンを見習って、とは言いますが、あのような、国家中央からの分離志向の強い「協同組合都市」と、日本のようにやたらと「連合会」が中央集権的に仕切り、国家行政と密着していくような協同組合とでは、端ッから違うような気がいたします。
------------------------------------------------------------------------
まっぺんさま,御訪問の皆様へ 投稿者:霧島錬太郎/鐵扇會 投稿日: 7月 2日(月)21時01分28秒
■■決定版!未曾有の靖国参拝問題研究WEBの設置!■■
来る8月15日、小泉首相の靖国神社参拝がおこなわれる
予定です。
戦後56年たったとはいえ、首相が幾度にもわたって参拝
を宣言したことで、今夏の靖国神社参拝が例年より一段と
注目を浴びることはまちがいないでしょう。
靖国参拝問題では、これまで、それぞれの立場にある人
々が、おのおのの政治や宗教のちがいによって毎年議論を
重ねてまいりました。
靖国問題の本来の主人公は、英霊とその家族・戦友であ
ることは言うまでもありません。しかしながら、英霊はす
でに物を語れず、肉親・戦友の人々の高齢化もいまとなっ
てはいよいよ顕著になっております。
つまり、靖国参拝をめぐる問題は、今後、後続世代であ
るわれわれ一人一人の日本人が受けとめ、真摯に考えなけ
ればならない歴史的・哲学的問題にいま化しつつあると言
えるでしょう。
一方、IT革命と言われて久しい時代にあるにもかかわ
らず、この靖国神社参拝問題に関する豊かなデータベース
はいままで世界に存在しておりませんでした。
そこで、鐵扇會では、中曽根康弘以来16年ぶりとなる今
夏の小泉参拝を視野に入れ、総力を結集し、會員掲示板に
おける50日間に及ぶ準備学習・議論をふまえ、質・量とも
にすぐれた情報満載の「靖国神社参拝問題」研究WEBを
茲に設置いたすことと決しました。
政治宣伝サイトではありません。政府自民党側・靖国神
社側・メディア側・千鳥ヶ淵側など、さまざまな立場の情
報を客観的に網羅しつつ、海外に向けての英文メッセージ
・會としての提言及び首相官邸や外務大臣を対象にしたネ
ット活動の趣旨などについても明らかにするWEBサイト
になっております。
政治・宗教・歴史観の異なるさまざまな人々の間にあっ
ても、インターネットにおいて、時に学習に、時に議論相
手との共通素材にと、十二分にこの「靖国参拝問題」特別
WEBをご活用なさっていただけたら幸甚に存じます。
*今回は、「政府自民党側」資料の公開です。
http://tetsusenkai.net/official/yasukuni/
平成13年(紀元2661年)7月2日 鐵扇會
まっぺんさま,是非おこしくださいませ
http://tetsusenkai.net/official/yasukuni/
------------------------------------------------------------------------
ゲバラTシャツいいですね 投稿者:白石 投稿日: 7月 2日(月)20時47分05秒
何周年記念とか思いつきませんので、アルベルトコルダ追悼でいかがでしょうか。
------------------------------------------------------------------------
ただ、ただ、悔しくて、、。 投稿者:アイランダ− 投稿日: 7月 2日(月)20時37分33秒
LPGさん。
>すでに現地では、昨日、米海兵隊演習場移転に反対する釧路・根室連絡会などの団体が
抗議行動を行っています。
このような記事を目にする度に、胸がえぐられる。
我々に力がもう少しあれば、現地への闘いに合流していくのだが、、。
日出生台などへは、具体的な連帯行動なども(ほんとにささやかながら)あるのだが、、。
心から、連帯の意を送ります。
------------------------------------------------------------------------
続・生協 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 2日(月)18時31分27秒
法案化を推進するのは一つにまとまらなかったようです。
日共に指導されている人たち、もしくは日共に関わっている人たちが多く参加して
いるのが、5.20の集会を開催したようですね。わかもの社さんを解雇したグループ
ですね。
生活クラブは「ワーカーズ・コレクティブ」法とかいう名で中味は、それほど変わらないか
どうか、知りませんが、別にやっているようです。
------------------------------------------------------------------------
あえて確信犯として突破するというのはアリかも。 投稿者:いずみ 投稿日: 7月 2日(月)18時21分22秒
ここは三里塚密造酒よろしく、敢えて公言しつつ堂々と破るというのもアリかも知れません。
ちゃんと「こちら側」のフレームワークつくって、それに賛同する弁護
団組めれば、それはそれで「一石を投じる」ことができるかも。
もち、いずみは最大限支援しますよ。(^^)
------------------------------------------------------------------------
なんか、いい知恵ないですかね? 投稿者:TAMO2 投稿日: 7月 2日(月)18時04分08秒
朝日新聞社に「日本共産党」という本があります。これは、1973年に書かれたものです
が、日本共産党のことを客観的に良く書けていると思います。ただ、この本は(小生の知るか
ぎり)、殆ど古本屋でもみることがありません。そこで、電子化して公開したかったのですが、
古くて多分通常の儲けネタにならないにもかかわらず、朝日新聞社の許可が得られませんでし
た。凄く勿体無いです。諦めるしかないんでしょうかね・・・。
------------------------------------------------------------------------
ゲバラポスター 投稿者:まっぺん 投稿日: 7月 2日(月)15時54分43秒
つのじさん、ども\(^o^)
むかし制作したことがあります。その時は英語で
「TWO,THREE,AND MORE VIETNAMS」でした。
同じデザインのA3判のものを「もぐら新聞第2号」のふろくにしています。
http://redmole.m78.com/bunko/04/bunko0402.html
黒パンさん
いろいろ資料ありがとうございます。(^^)
さがしてみると、いい写真、ポスターありますねー!
かたっぱしからTシャツとかポスター復刻してみたいけど
予算がねー……………
末期社会主義研究会さん、わかもの社さん
いらっしゃいませー。
生協運動と労組とはどちらも19世紀につくられ、
未来社会のあり方について貴重な資料を提供してくれます。
興味深いカキコ、ありがとうございました\(^o^)/
------------------------------------------------------------------------
生協 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 2日(月)15時21分18秒
全く文献を読んでいないのですが、86年のスペイン革命50周年のシンポ
では、スペインのモンドラゴンの協同組合のことで、石見さんか別のかた
をパネラーの一人に呼びました。当時でお茶の水書房から2冊くらい本が出て
いたと思います。アナキズムとはあまり重ならなかったのですが…
ワーカーズ・コレクティブの実情はよくわからないのですが、その地域生協
は、全くつながりがないのか、単にネガティブ・キャンペーン的な言い方なのか
同じ系列で、ワーカーズ・コレクティブの業種と重なっている現実があるのか
下の文だけでは不明ですが、現実には「隙間」的な業種しか現時点では展開できて
いないから既存の店舗生協と重ならず、自主的な参加と協同運営が完全に参加者の
意思によるものであれば、還元される、お金が低くてもやむを得ないという理解ですが…
地域生協のパート労働は雇用と被雇用
ワーカーズ・コレクティブは事業への共同出資金をもとに運営して出資者が協同
労働するという単純理解でしたが近頃は、出資していないパート労働者に依拠するのか
出資したという「見せかけ」の形態をとってパート労働をしてもらうのでしょうか。
「あかね」は出資なしの一種のワーカーズ・コレクティブなのですが、
あるいはスクワッティング運営。
------------------------------------------------------------------------
第二、第三のベトナムを! 投稿者:つのじ 投稿日: 7月 2日(月)14時21分34秒
一応、和西辞書で調べてみました。
segundo,tercero 第二、第三
Vietnam ベトナム
contrasen~na 合い言葉
santo y se~na
hacer,construir,cear つくる
あとはスペイン語に詳しい人にタッチ(^^;
------------------------------------------------------------------------
最終的には 投稿者:noiz 投稿日: 7月 2日(月)13時48分54秒
人なのかなーと思います。(自分はどうだろってことも含めてですが)>末期社会主義研究会さん
協同組合主義に関しては、賀川らの今の言葉で言う社民系の他にも、東東京 (つまり下町-労働者街) の純労働組合・南葛労組などに端を発するものもありますが (サンディカリストがいたりボルシェヴィキがいたりごたまぜだった)、これらも結局戦時中に潰されているのわけで、「内在的」な発展とはやはり戦後の「解放」を待たねばならなかった、というような時代の制約があったんだと思います。
東東京の消費組合・共済組合は、労組と相互に補完するものとしてあったとも言えるんじゃないでしょうか。ストのときにこれらの組合もバックアップして働いていたという。場合によってはカーチャン連が行商隊をくんで情宣・争議資金獲得に取り組んでたりとか (笑)。
無告の民衆の闘いはやはりもっともっと記録・評価されたし、と思うんですけど… 余力なく自分は何もコミットしないまま放言しています。
------------------------------------------------------------------------
砲・射撃演習を今日から再開(北海道) 投稿者:LPG 投稿日: 7月 2日(月)13時47分03秒
航空自衛隊ファントム戦闘機によるバルカン砲誤射事件があったばかりの北海道ですが
帯広の陸上自衛隊第五師団は、然別(シカリベツ)演習場で射撃演習を二ヶ月ぶりに再開
しました。
この演習地では4月末に、演習地に隣接する士幌町の農家に重機関銃弾が着弾する事件が
あり「原因究明と安全対策」の名目で実弾演習を停止していました。
しかし、士幌町が第五師団提出の事故調査報告と再発防止策を容認し、今のところ「空砲」に
限定した演習再開を認めたものです。
また、本年度の北方機動演習が陸自矢臼別(ヤウスベツ)演習場で本日から開始されました。
この演習地は、沖縄以外でりゅう弾砲による長距離実弾射撃が可能な数少ない場所で
7月21日まで中部方面隊の4400人を中心に戦車・装甲車輌・トラック等1400両
155ミリりゅう弾砲等の火砲21門を投入し実弾演習が行われます。
この演習では、期間中に十勝管内大樹町の浜大樹へフォバークラフトを使用した敵地上陸演習
も実施されます。
すでに現地では、昨日、米海兵隊演習場移転に反対する釧路・根室連絡会などの団体が
抗議行動を行っています。
------------------------------------------------------------------------
6・30集会。 投稿者:アイランダー 投稿日: 7月 2日(月)11時10分57秒
noizさんや まっぺんさん にそのように言っていただけると、ほっといたします。
実際には、「遊び」ながら、楽しんでる部分もあるのですが、、。
昨年の5月に、梅香里(メヒャンニ)への「爆弾投下事件」直後に、私自身も当地へ入りました。演習地やら普段は入る事のできない海岸地など、「沖縄から調査に来た」というと意外にも嫌がらせや邪魔などもなく、多少の制約はありましたが、結構自由に動き回る事ができました。
住民や支援者の逮捕時、そして裁判支援などでもまた、現地における集会等へも『沖−韓民衆』として継続して参加しております。勿論、私だけという事ではなく、いろいろメンバーが交互にって感じですが(でも、私が一番多いかな?)。
------------------------------------------------------------------------
5.20協同労働の協同組合法案をめざす市民集会について 投稿者:末期社会主義研究会 投稿日: 7月 2日(月)06時39分25秒
当日の内容は次の通りです
第一部 菅野正純氏の基調報告/金子勝氏の講演
第二部 各現場からの発言
第三部
・各議員からのメッセージ
民主党三人、公明党・共産・さきがけ・社民各一人
・協同労働の協同組合法案 要綱案の発表
・閉会の言葉 市民会議副会長永戸祐三氏
なお私は別の用があり第二部までしか参加できなかったので、
第三部はプログラムからです。したがって永戸氏のは聞けませんでした。
当日は席を詰めても立ち見がでるほどの盛況でした。
わかもの社さまの問題提起、考えさせられました。
結局は「組織」よりは「人」の問題なのですかね。
賀川豊彦の小説を思い出します。
賀川など昭和戦前−終戦直後の協同組合主義者を
読んでて思うのは、協同組合主義を内在化していれば、
日本の社会民主主義が「薄められたマルクス主義」に終始する
のではなく、独自の理論が持てたのではないかと言うこと。
労働権の問題で言えば、ワカーズコレクティブ(コーポ)に対し
、その地域生協のパート労組から「労働条件引下げに利用される
のではないか」と危惧が出た点が報告されていました。また、
、南米には労働条件の法的規制をかいくぐるための「エセ協同組合」
さえあるそうです。
私自身、ワーコレ自体にはあまり知識がなかったのですが、
イベントに参加して、「とりあえずワーコレ(コープ)の
活動を保証するための法制化」という主催者の主張については、
支持できるようになりました。
------------------------------------------------------------------------
俺も末期社会主義研究会さんからの 投稿者:わかもの社 投稿日: 7月 2日(月)00時43分23秒
ご報告を待っています。
実は僕はその集会の主催団体「日本労協連」の事務局員でしたが、幹部の勝手な遊興へのツカイコミに抗議して「解雇」された者です(「労協連鹿児島事件」として係争中。ショボいですが告発ページあり、下のリンク参照)。
ところで協同組合って、社会主義に関してそんなに可能性ありますかね?
生活クラブ生協さえも職員の労働権保障や、幹部の私的流用へのチェック等が行き届かない点があったりしたことを、黒パンさんの御投稿で知りました。
まだ未知数ですがNAMのように幹部をくじ引きで輪番させるとか、そんな営みにしか可能性はないんじゃないでしょうか?
ま、集会のご報告待っております。永戸さん(日本労協連副理事長)は ---事件の影響で理事長から名ばかりの格下げになったと言う人もいます--- 相変わらず演説上手かったですか?
※皆様初めまして。広田薫さんの「日本共産党を考えるネット」からまっぺんさんの紹介で参りました。
http://www.hoops.livedoor.com/~kukchung/index.htm
------------------------------------------------------------------------
オンライン検閲と反対する韓国活動家との連帯を!! 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 2日(月)00時17分17秒
先ほどの件、小倉利丸さんが運動全体の英文翻訳の情報を送ってくれました。
テキストの量が多いので
http://www.ocv.ne.jp/~kameda/
に貼り付けてあります。参照を。
------------------------------------------------------------------------
続・パリコミューン 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 1日(日)21時52分07秒
同じサイトで古いバンフレットの紹介ページに「パリ・コミューン」のが
入っていました。イラストですが、バリケード戦の挿絵も後の方に出てきます。
http://dwardmac.pitzer.edu/anarchist_archives/coldoffthepresses/tracutenberg/pariscommune.html
今日は、ヨーロッパ・アメリカのウェブサイトで過ごしています。
------------------------------------------------------------------------
Tシャツについてお知らせ 投稿者:まっぺん 投稿日: 7月 1日(日)20時44分10秒
Mサイズの注文が予想外に多かったため、すでに赤のMサイズが売り切れてしまいました。
トロツキー、ローザとも赤のMサイズはありません。
青、緑も在庫僅少です。
------------------------------------------------------------------------
そうですね… 投稿者:noiz 投稿日: 7月 1日(日)16時52分58秒
ガーンって感じでした。>都さんの話
基地があるということによる実生活への影響を感じにくく、ぼくは「実感」
持ってませんし、実際 (もちろん間接的に見聞きはするわけですけど)。
観念的に叛軍を考えているところがあるのは否めません。それはどうしても
出てきます。交流しつつそれをいかにその溝を少しでも埋めていけるかということが、ぼくの課題。
と、言いながら今日のデモはパスする軟弱者です (汗)
------------------------------------------------------------------------
昨日は目からウロコがぽろぽろでした。 投稿者:まっぺん 投稿日: 7月 1日(日)15時16分29秒
昨日6月30日の「梅香里反基地闘争」(既報)の集会に行ってきました。その報告。
まず梅香里反基地闘争の様子を韓国のテレビ報道のビデオで約1時間にわたって観ました。ソウルから約60キロくらいの距離にある海岸の村では毎日実弾射撃訓練がおこなわれ、その騒音のひどさ、大量の実弾射撃による鉛や重金属汚染による村民の健康被害、そしておそらく騒音からのものと思われる自殺率の異常な高さなどが紹介されました。プエルトリコ・ピエケスのたたかい、沖縄反基地闘争なども紹介されていました。
それから都裕史さんのはなし。在日韓国人として日本に生まれ、沖縄、韓国、北朝鮮などにも行き、基地の状況を視察し反対運動をたたかってきた人です。かれの説明は非常にリアルで、ショッキングな内容でした。現場を実際に見ていないほとんどの日本人には気づくことができない本質的な問題を掴みだしてみせ、「観念」のうえで「論理」でしか理解できていない私の考え方をぶち壊されたという感想です。
ちかごろ北海道で自衛隊機の誤射が問題になりましたが、韓国 梅香里ではそんなものではない。住民の生活空間のすぐ近くで実弾射撃訓練が日常おこなわれていて、民家にまちがって爆弾が投下された時には警察と米軍の合同調査の結果「全く被害はなかった」と報告されるなど、あまりにもひどい状況に、いま韓国では「反米軍」意識がたかまり、梅香里反基地闘争も住民を中心に高まっているのだそうです。また、本土の日本人にも、また一般の韓国人にも知られていないのは、沖縄および 梅香里周辺では文字どおり毎日米軍の犯罪が横行し、しかもそれを処罰する権利が日本・韓国にはない、という事でした。
「実際に目で見て自分で理解する、足下からの運動が必要である」「日本・韓国など本当に連帯したたたかいが必要だ」という都さんの言葉に、まっぺんの認識の浅さを思い知らされました。アイランダーさんの闘いがどんなにたいへんなものなのか、あらためて考えさせられました。
------------------------------------------------------------------------
連発ですみません 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 1日(日)14時56分12秒
http://flag.blackened.net/anarpics/
アナキズム関係の素材集です。
黒旗のイラストもあり。
ドゥルティのは、ボケ写真。
------------------------------------------------------------------------
ドゥルティ 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 1日(日)14時49分42秒
http://www.tigerden.com/%7Eberios/durruti.html
ポートレイトはあまりここには出ていませんね。
個人的には私の手元にありますが、ポスターになった、イラストの
ドゥルティの肖像がベストだと思います。
スペイン語版と英語版の「伝記」も所持していますが、スペイン語版
はスナップ写真多数ですが、Tシャツには不向き。
------------------------------------------------------------------------
まっぺんさん 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 1日(日)14時35分06秒
以前にアクセスしてブック・マークしていたのを忘れていた
パリ・コミューン関連、ここからリンクしているノース・ウェスタン大の
コレクションは参加者のポート・レイトあり。
http://dwardmac.pitzer.edu/anarchist_archives/pariscommune/pcgraphics.html
------------------------------------------------------------------------
韓国で緊急行動 投稿者:黒パン@怪我療養中 投稿日: 7月 1日(日)13時17分44秒
以下はアナキスト・サイトより
7月1日から施行される「通信秩序確立法」で国家(国歌)による強制的「インターネット内容等級制」が施行されて「オンラインデモ」がブルバブファになります。これに反対する「サイトストライキ」を6月29日12:00から7月2日12:00まで進行しています。われわれすべて参与して「通信秩序確立法」を無力化しましょう!
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://anarclan.net
------------------------------------------------------------------------
小和田恒 投稿者:アイランダ− 投稿日: 7月 1日(日)05時37分47秒
名桜大学(名護市)に客員教授としてきている小和田恒氏による集中講義が、6月30日開演。
講義では、国連の安全保障機能や平和維持活動(PKO)について解説。
「冷戦後、地域紛争特に国内紛争が増えていることから、警察活動、選挙
監視、人権保護などを中心とする包括的なPKOが非常に重要」と強調した。
彼が、名桜大学へ赴任すると聞いた時、感じた「危惧」は確信に変わった。
なるほど! そういう役割だったんだ!!
------------------------------------------------------------------------