四トロ同窓会二次会 2002年4月15日〜18日

誰でも歓迎!何でも自由に投稿してください。投稿内容は過去ログに保存します。「赤色土竜新聞」その他に掲載する場合もありますのでご了承ください。
----------------------------------------------------------------------------
みなさん誰に反論しているのか? 投稿者:反共精神  投稿日: 4月18日(木)21時49分13秒

>石ころを目の前にして、「石は実在するか?」と言っているような。

違うね。自分は「搾取」や「金融の不安定」がないとは一言もいっていない。ただしくは、石ころを目の前にして、「なぜ石は目の前に実在しているのか?」と言っている。

>お金持ちと貧乏人、あるいは国民一人当たり年間20000ドル以上の所得の国家と、100ド
>ル以下の所得の国家があるのはどうして? それは幾らなんでもあんまりな不平等とは思わな
>い?

自分はその解決策として移民の自由と国籍の撤廃を言ったんだけどね。本物の市場主義者は労働力の自由な移動としてこのことを提案するのでは?

>だが、そうではない「現実」から出発するからこそ、マルクス的な、歴史=論理的な批判が出
>て、その批判に応えて資本主義も「進化」したと思うのですが。

なんだか何を論点にしてこういったことを言っているのかよくわからんねえ。自分は「過去の失敗の歴史」という人類の最高の教科書(反面教師)を無視して市場原理を提案しているのではないのだけどね。

>自動的に調整される市場とされない市場とがあります。されない市場については人為的に手当て
>するしかありません。マルクス主義を批判する以前にケインズをお読みになってはいかが?

どのような政府の役割が必要で逆に必要ではないのか、ということは今後の私の検討課題です。ケインズの反資本主義的な部分はマルクス主義者と共通した部分があるので、お勧めのように同時に検討していきたいと考えています。

>それを考えると、新古典学派(ほとんど)の物言いってのは、「と」に近いものがあります。ほ
>とんど、オウム化しているというか。
 
いかに新古典派をボロクソにいっても私に対する批判にはならんでしょう。自分はオーストリア学派かシカゴ学派か新古典学派かといわれても、自分がどれに属すると言えるほど知識はありませんしね。むしろ、これからは新古典派にはますます批判的になっていくでしょう。

>僕は「あのままの形で国鉄はあるべきであった」とは一言も言ってません。
 
いえいえそれはわかっていますよ。では、さらに踏み込んで、国鉄民営化についても否定しないと受け取ってもよいのですか?

>「現状を見るべき」という僕のコメントに何ら答えてませんよね。

商店街についてはレスしましたが、他にもありましたっけ?

>かめさん

あなたの書きこみは私のどういった発言に対応しているのかさっぱりわからないので、レスしようがありません。雪印について私は発言をしたが、雪印が消費者からの信用を失ったのは雪印が悪いのであって、資本主義そのものが悪いのでも市場原理そのものが悪いのでもありません。それともあなたは雪印を批判する消費者が現実を見ていないとでも言いたいのか?

>なんのために経済の勉強したいの?

それはマルクスやケインズと同じように「貧困・失業・戦争といった破局に対して、その打開策を」「真剣に考え」るためです。

----------------------------------------------------------------------------
わっはは!!! 投稿者:かめさん@ミキちゃんどうしてる?  投稿日: 4月18日(木)17時14分02秒

反共精神さんて、自分が見たいものだけしか見えないのですね。「住み慣れた土地を離れたくない、生まれ育ったこの土地で、豊かに平等に暮らしていきたい」というねがいを、資本主義の不均等な発展によって踏みにじられ、出稼ぎや離村を余儀なくされ、みしらぬ移住先で苦労する人たち、「韓国・台湾の次はフィリピン、その次はベトナム・中国、その次は…」と安い労働力を求めて移動する資本のおかげで、工場閉鎖・全員解雇で放り出された人たち、自分が悪いことしたわけじゃないのに首を切られた雪印のパート労働者の人たち、そういう人たちのことがあなたには見えないのね。なんのために経済の勉強したいの?

----------------------------------------------------------------------------
転載です。お暇でしたら。 投稿者:睦月@ATTAC jp  投稿日: 4月18日(木)15時26分57秒

4月26日(金)
――スーザン・ジョージ著『徹底批判WTO』出版記念――
スーザン・ジョージと反グローバリゼーション運動を考える集い 
============================================================

 このたびスーザン・ジョージの著作が、作品社から『徹底批判WTO』(杉村昌昭訳)として出版されることになりました。この本の出版記念を兼ねて「スーザン・ジョージと反グローバリゼーション運動を考える集い」を開催します。世界の反グローバリゼーション運動の実態を参照にしながら、今後日本においてどのような取り組みを行うべきかを考える集いをもちたいと思います。新自由主義的グローバリゼーションの世界支配に対して、それぞれの立場から「もうひとつのグローバル化・もうひとつの世界は可能だ」と考える多くの人の参加を呼びかけます。

◆日 時:2002年4月26日(金)午後6時〜
◆場 所:渋谷区勤労福祉会館
(JR・地下鉄「渋谷駅」下車7分 渋谷区神南1-19-8 公園通り沿い 
Tel:03-3462-2511)
◆資料代:500円
◆主 催:ATTAC(アタック)Japan    ◆後 援:作品社
 ※《連絡先》Tel:03‐3813‐6492 (ATTAC Japan) Fax:03-5684-5870(アタック宛)  
 *Eメール:attac-jp@jca.apc.org
●プログラム
・第2回世界社会フォーラムのビデオ上映
・お話し
  ・「アタックの運動とスーザン・ジョージ」
             …杉村昌昭(竜谷大学)
  ・「WTO批判とスーザン・ジョージ」
             …佐久間智子(元市民フォーラム2001)
・討 論  ほか

----------------------------------------------------------------------------
国労闘争団416集会報告 投稿者:AIT久我山支部(準)  投稿日: 4月18日(木)14時19分01秒

  以下に紹介されてます。

 http://www.h2.dion.ne.jp/~tosodan/torikumi/kesseishuukai.htm

----------------------------------------------------------------------------
深く考え切ったことはないんですが 投稿者:TAMO2  投稿日: 4月18日(木)12時26分34秒

 トロツキーに限らず、レーニンもそうですが、確かに彼らは「農民との同盟」を言います。そして、トロツキーがエンゲルスの弟子としてスターリンの集団化を非常に厳しく批判したことも知っています。(では農業国ロシアを基盤としたソヴェトのどこでどのように「原蓄積」をすべきだったか、というのは脇にね。スターリン擁護者への予防線。)

 ただ・・・。これを言うとマルクス(主義)の階級論への批判にまで繋がりかねないのですが、トロツキー(若干はレーニンも含めて)の農民観は、農民は結局のところ権力奪取は出来ない、よって本質的には農民という階級は二大陣営(ブルジョアジーとプロレタリアート)階級闘争の従属物であると見ていると思います。そこまでは「プロレタリア革命理論」としてはわかります。農民や小ブルジョアジー(小生産者)は勝利する階級の側につく、それまでは様子見だ、と。

 だが、中国革命に見られるような例(指導政党は言うまでもなく中国共産党=プロレタリア階級の前衛(自称))にあるように、農民、特に貧農が追い込まれたとき、実質的にプロレタリアの指導がなくても革命をする意志も能力も実績もあると思います(10月革命の影響まで否定しませんが)。

 それとも、中国の1949年に至る革命はマルクス主義の範疇外の問題なんでしょうか。

 これは、農民を小ブルジョアあるいは、かなりの程度労働貴族化した小市民としての日本の労働者階級に置き換えて考えてみれば、「グチャグチャでわけのわからない階級状態、特にその意識性」に規定された日本国の社会変革理論に当てはまると考えます。(ここ10年の多くの労働者・小ブルジョアの零落は歴史的に見れば小さいものとして無視。)

 小生のもつ問題意識からすれば、まだ書き足りないですが、とりあえず。

----------------------------------------------------------------------------
反共さんへ便乗して 投稿者:AIT久我山支部(準)  投稿日: 4月18日(木)11時54分37秒

 一部のみなさま、昨日はご苦労様でした。状況は厳しいですが、がんばりませう。

>>マルクス主義を批判する以前にケインズをお読みになっては
>>いかが?。

 全く同感。
 立場は違うにしても、貧困・失業・戦争といった破局に対して、その打開策を、ケインズは真剣に考えたのだろうと思います(経済学者としてのケインジアンがみんなそうではないにしても)。
 また、組織の問題ということでは、バーナードなんかは、社会と組織と個人と自由の問題を徹底して究めました。彼らは、決して「左翼」ではないけど、人間の社会の持続的な再生産を展望したのです。
 無論、それは様々な限界を持ちつつも、その根本の視点は、今日でも有効、というか、TAMO2さんが言われたように、「目の前にある石ころ」がますます増えている現在、ますます必要になっています。

 それを考えると、新古典学派(ほとんど)の物言いってのは、「と」に近いものがあります。ほとんど、オウム化しているというか。
 連中の説は、徹底して長期的なものの見方ができないことに最大の問題があります。特に資源環境の問題に対しては、ゼロ回答。日本の追随するその手の連中、二言目には、「それは経済学の課題ではない」。なら、経済学って何よ、って話なのに。要は、社会の持続的発展という発想がないんです。だから、戦争支持みたいなことを公然と口にできたりする。殴られないと、殴られることのいう意味と痛みがわからないってことなんでしょう。
 せめて、佐波隆光くらいの問題意識が、経済学の基底にあってほしいと思うけど、現状はお先真っ暗ですか。

(参考)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sinktank/yonda2001.htm

 ところで、反共さん。国鉄の問題、前に書いた僕の国鉄の書き込み、もう一度ちゃんと読んでください。僕は「あのままの形で国鉄はあるべきであった」とは一言も言ってません。
 それから、別にレスは義務じゃないけど、「現状を見るべき」という僕のコメントに何ら答えてませんよね。まさに、アフォな新古典経済学者の多くと同じ姿勢じゃないですか?アフォのほとんどは「全っっったく」フィールドワークをしません(だからああいうことが言えるんだろうけど)。
 別に、新古典派の経済学者になるのでもないのに、そんな手法まで模倣しなくてもいいと思いますけどね。(苦笑)

 
 

----------------------------------------------------------------------------
有事法制に関する報道に就いて。 投稿者:中野  投稿日: 4月18日(木)11時30分43秒

個人的にはどうせ自然災害を引き合いに出すなら阪神大震災より東京?の大島(だっけ?)を参考にして欲しかった、その方が分かり易すいのに・・。自然災害は予測するのが難しいから情報収集や公開にも困難が伴う、しかし戦争の場合は情報収集は命だ・・公開は普通国民に対しても義務付けて居ないと思うがそれは知る権利が無いからだ。しかしイザ攻撃を受ける可能性が在るなら国民の生命や財産を守る為に自発的に公表し個人の命や尊厳を最優先に考えるべきだ。土地や家屋の接収となると国家主義的で誰でも抵抗する、しかし自分の命を守る為なら従う筈。

----------------------------------------------------------------------------
反共精神さんへ 投稿者:スタン・ケントン  投稿日: 4月18日(木)11時09分21秒

遠慮、自粛といいながら一日しかもちませんでした。すみません。レスを頂いているならばレスを速くした方が効率的でしょうから。

反共精神さんへ
シカゴ学派のいうことをそのまま信用なさっているようですね。それについては勉強したいですが、一般均衡理論がいつどこででも通用するわけではないことは承知してください。勿論、均衡理論はきちんと勉強するべきでしょうが。セイの法則がどういう場合に成立しないかについては森嶋通夫氏『近代経済学の思想』(岩波新書)に一般向けに明快に説明されています。塩沢由典『複雑さの帰結』(NTT出版)の均衡理論への批判(補足)も参考になるでしょう。

>>「政府」による失敗をこれ以上繰り返してはならないという教訓にすべきだと考えます。

自動的に調整される市場とされない市場とがあります。されない市場については人為的に手当てするしかありません。マルクス主義を批判する以前にケインズをお読みになってはいかが?。また交換経済が本当に「資本」を媒介とせねばならないのかというところを(一部の)マルクス主義者は問題にしているのです。

私はハイエクのサン=シモン批判には理解できるところは多い。社会総体を設計することには無理も多いでしょうから。しかしそれはひとつの仮象であり、否定的な媒介としては必要な思想です。サン=シモンの設計主義とハイエクの自生的秩序は相補するものでしょう。決して矛盾するものではありません。その両者が共存しえるような秩序がのぞましい。

>>「政府の規制を強めろだとかとかいう主張はソビエトや中国の失敗から何も学ばない態度でしょう」

私はロシアについては知りませんが、中国南部、東南アジアの「社会主義」国には訪問したことはあります。これは私の感想ではそこの「共産党」は「近代党」ですね。そこの「独裁」は私見では、ある程度、社会的資本が蓄積されるまでは、いたしかたのないものだと思います。もっと具体的なことを見て欲しい。日本のような産業先進国での規制と混同はできません。(規制緩和もひとつの規制です。本当の規制撤廃とは、規制行為の機能失調でしょう)。

これはこの掲示板の他の左翼のかたがたの意見を代表・代弁するものではありません(わかるけれども)。

----------------------------------------------------------------------------
反対の立場かどうか不明だが 投稿者:黒パン  投稿日: 4月18日(木)10時24分21秒

独善的書き込みをする、「子供だって」議員のウェブ・サイトに相変わらず「ゆ」の字も浮上せず。議員をしているK市は大阪府だと思うが、そこの長ですら以下のコメントを発している。

 アサヒ・コムの記事引用 17日、≪有事法制のコンテンツより≫
太田房江大阪府知事は16日の定例記者会見で、閣議決定された有事法制について「少なくとも地方自治体が一定の責任を負い、地域住民の生活や経済に影響を与える可能性がある法案だ。国として国民的な議論をした上で決めるべきだ」と述べ、慎重な審議を求めた。知事は法案の具体的な問題点には言及しなかったものの、「地方自治体、住民に対する説明責任を国がきちんと果たしているのか疑問だ」と述べた。一方、「世界の情勢から有事法制について議論をすべき時期にきている」との考えも示した。
04/17

 選挙にはHPを活用するらしいが、「今ここにある軍国化」は軍隊階級をハンドル名の一部にしている感受性の持ち主らしく、うんともすんとも語らない。自民党内抵抗勢力以下だね。
 トップ・ページの頭に「有事法制三法案に反対します」の書き込みくらいは、1分もあればできるというのに。どうやらネットで空威張りするだけの「ヒゲ・子供だって」君らしい。

----------------------------------------------------------------------------
で、レッセフェールがベスト、というわけだ。 投稿者:TAMO2  投稿日: 4月18日(木)08時49分10秒

 で、レッセフェールと言いながら、歴史的にはいかに出発点で不平等があり、それらがどのように動的に展開されたかは、資本論にある通り。

 確かに、アダム・スミスの想定したような市場と個人が最初から実在すれば、原理的な資本主義もよろしかろう。だが、そうではない「現実」から出発するからこそ、マルクス的な、歴史=論理的な批判が出て、その批判に応えて資本主義も「進化」したと思うのですが。

----------------------------------------------------------------------------
ぎゃははははは!!! 投稿者:TAMO2  投稿日: 4月18日(木)08時45分56秒

 悪い! 反共精神さん、これには笑わせられました。これは、最悪の不可知論ですな。

 石ころを目の前にして、「石は実在するか?」と言っているような。
>それは「事実」というよりもまっぺんさんの現実に対する「解釈」もしくは「認識」といったほ
>うがよいでしょう。「市場原理に基づいた経済では強いものが弱いものを搾取する」とか、「金
>融のグローバル化によって世界経済は不安定化する」とかいったものは「事実」ではなくてまっ
>ぺんさんの経済に関する意見でしょう。ですから、その意見が「どのようなまっぺんさんの観察
>に基づいて結論されたものなのか」を知りたいのです。もちろん、それが説得力のあるものであ
>れば自分はそれを認めなければならないし、自分と考えが違っていれば反論をするでしょう。

 で、反問。お金持ちと貧乏人、あるいは国民一人当たり年間20000ドル以上の所得の国家と、100ドル以下の所得の国家があるのはどうして? それは幾らなんでもあんまりな不平等とは思わない?

----------------------------------------------------------------------------
これは 投稿者:反共精神  投稿日: 4月18日(木)03時27分43秒

>しかし資本主義は1929年に一度、死んだんですから、そこからなにも学習しないのはおかしい。
>同じことを繰り返すのは滑稽ですよね。

これは資本主義ではないものを資本主義と考えている一例でしょう。1929年の恐慌はアメリカ合衆国の通貨管理政策の失敗によるものであり、さらにこの恐慌は高関税政策によって拍車がかけられました。「政府」による失敗をこれ以上繰り返してはならないという教訓にすべきだと考えます。

また、政府の規制を強めろだとかとかいう主張はソビエトや中国の失敗から何も学ばない態度でしょう。

>銀行やら、雪印やらの不祥事、名もない中小企業でのオーナー社長一族の公私混同やらを見てい
>ると、本当に、格段にすぐれているのかどうか素朴に疑問です。

このように体質を改善できないほど腐敗しきった企業は消費者から怒りの鉄槌をくだされるのです。その一方で、政府の機関の場合、税金をちょろまかそうが、売春しようが、犯罪をもみ消そうが、国民からどんなに顰蹙をかおうとも大して体質が改善されることなく延々と生き延びつづけることができます。

>しかし、それと同時に、「住み慣れた土地を離れたくない、生まれ育ったこの土地で、豊かに平
>等に暮らしていきたい」という人間のねがいをどう思いますか?

そうしたければそうすればよい、というだけのことでしょう。

>マネーは簡単に世界を駆け巡りますが、人間はそんなに簡単に動けないのですよ。

そんなことはないでしょう。そうでなければ、移民問題などおこらないでしょう。

----------------------------------------------------------------------------
といわれますが 投稿者:かめさん@  投稿日: 4月18日(木)00時25分17秒

>また、民間企業の場合は構造的に問題があれば、効率的にその改善に着手する機能が国営よりも格段にすぐれています。

銀行やら、雪印やらの不祥事、名もない中小企業でのオーナー社長一族の公私混同やらを見ていると、本当に、格段にすぐれているのかどうか素朴に疑問です。ホント? 地方自治体が民間委託をすすめると、いままで情報公開請求できたことが、企業秘密で解んなくなったりするのですよ。

>違うと思いますね。今のグローバリゼイションの傾向は偏っていて、労働力の自由な移動というものがほとんどすすんでおらず、このような経済格差が生じてしまう原因になっているだろうと思います。終局的には国籍を廃止してしまい、どこの国家も積極的に移民を受け入れるようにしなければならないでしょう。

差別排外主義に反対するかめさんと、はじめて?意見が一致しました。移民や外国人への差別を許さないという点では一致しますね。しかし、それと同時に、「住み慣れた土地を離れたくない、生まれ育ったこの土地で、豊かに平等に暮らしていきたい」という人間のねがいをどう思いますか?マネーは簡単に世界を駆け巡りますが、人間はそんなに簡単に動けないのですよ。「東京でリストラされたけど、上海で求人があるから大丈夫だ」と言うような人はめったにいない。言葉は、生活習慣は(国籍があろうがなかろうが、こういう文化の違いはなくならないのでね)、年とった親は連れてくか、婆ちゃんがやってる畑(まさか畑は持っていけませんよね)は棄てるのか、いなかの墓はどうする、ああ、幼なじみのミキちゃんともお別れか――生身の人間のくらしというのはそういうもので、経済に人間を無理やりあわせるんじゃなくて、生身の人間に経済を合わせようというのが私の考えの基本です。市場にゆだねていては、生身の人間―とくに市場での発言力の弱い、カネをあまりもっていない人間の都合に経済を合わせることはできません。

----------------------------------------------------------------------------
URL入れ忘れた 投稿者:いずみ  投稿日: 4月17日(水)23時00分11秒

こちらです。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t015.htm

----------------------------------------------------------------------------
ついにあいふるが焚火派への(口先)攻撃を開始 投稿者:いずみ  投稿日: 4月17日(水)22時59分43秒

 例によって、「googleで調べたリンクが団体の主要なリンケージ」という形でメチャクチャな妄想を展開しまくってます。
 で、今回、はじめていずみやら焚火やらが直接の「考察対象」にされてますね。

 さぁ、どうしましょうか。

----------------------------------------------------------------------------
といわれますが 投稿者:反共精神  投稿日: 4月17日(水)22時36分02秒

なんだか他の議論している時にもうしわけないですね

>私は観念的な「根拠」ではなく具体的な「事実」を示しています。再度読んでください。

それは「事実」というよりもまっぺんさんの現実に対する「解釈」もしくは「認識」といったほうがよいでしょう。「市場原理に基づいた経済では強いものが弱いものを搾取する」とか、「金融のグローバル化によって世界経済は不安定化する」とかいったものは「事実」ではなくてまっぺんさんの経済に関する意見でしょう。ですから、その意見が「どのようなまっぺんさんの観察に基づいて結論されたものなのか」を知りたいのです。もちろん、それが説得力のあるものであれば自分はそれを認めなければならないし、自分と考えが違っていれば反論をするでしょう。

>昨晩放映されたNHK「変革の世紀」でも、その事実を紹介されていましたね。

残念ながら自分はテレビを持っていないので、見れませんでした(汗)

>各国政府がWTOなどの国際会議の取り決めによって投機に対する制限をなくし、むしろそれを
>奨励してきた結果起こったものです。

これは具体的にWTOのどの取り決めのことを言っていますか?

>これが,まさに「国鉄改革」の本質にほかならないのではないでしょうか。

まず第一に、国鉄改革が無責任なものになり徹底した改革にならなかったからといって、それは国鉄を延命させる理由には決してならないということを述べておかなければなりません。構造的に国営企業というものは「使っているカネは俺のカネじゃない」という発想から「組織を無意味に巨大化させたり、組織を利用して甘い汁を吸っている権力者」というものを本能的に生み出してしまいます。また、民間企業の場合は構造的に問題があれば、効率的にその改善に着手する機能が国営よりも格段にすぐれています。

----------------------------------------------------------------------------
名前が漏れるのは軽くみられている? 投稿者:アラブ復興車界党  投稿日: 4月17日(水)22時31分04秒

 米日支配層共同の深謀遠慮で貢献者リストから故意に名前を漏らし、「日本も血を流さないといけない」というマッチポンプに使っているというのは私の勘ぐりすぎ?

----------------------------------------------------------------------------
ネットの「匿名書き込みにも著作権」 投稿者:イレギュラーず  投稿日: 4月17日(水)20時17分07秒

緊迫した状況なのに皆さんすみません。

出版著者の事務所運営のHP掲示板に匿名で書き込まれたものを引用したということで、原告(匿名の書き込み者)が、出版差し止めと損害賠償を求めた訴訟の判決で原告主張を認めた判決(東京地裁)。初めての判断という。(地元新聞)

「赤色土竜新聞」第3号(まっぺんさんすみません、HPの表紙しか見てません)に「内ゲバ論争資料」とあったので、ちょっと内容が気になるかな・・・と。でもココは、過去ログも保存されているし、誰でも見ることが出来るんだし。それ以外にもいろいろ載っているんだろうな。模索社までいけないし、注文しようかな・・・

ところで、東京地裁といえば、20数年前の「東京移送」、「花尻裁判長の強権訴訟指揮」などなど。
仙台地裁は最近、何の訴訟だったか忘れましたが(面目ない)、国が絡む訴訟で東京移送を認めないという決定を出した。仙台−東京54分で来られる時代に、国の役人が仙台では遠いとは、いつの話だ?こちらは、かつて一晩かけて千葉まで数年も通っていたというのに。利便だけで大事なものを奪われてたまるかという思いです。

明日、暫定滑走路共用開始のニュース。ム〜〜

それにしても、浅野知事も情けない。有事関連三法案に一定の理解とか。
独立不羈の意地はどこへ?

----------------------------------------------------------------------------
発行者ではありませんが…  投稿者:黒パン  投稿日: 4月17日(水)17時59分46秒

≪「有事法制」に反対しましょう≫リーフが出来ていますね。
ゴルフ棒でショットするブッシュは鬼気迫る。
 
 今日は地元でも有事法制反対のミニ集会。どちらに行くか迷う。

勘違いして三次会板に書き込んでしまいました。

----------------------------------------------------------------------------
有事法制ふんさい!! 投稿者:まっぺん  投稿日: 4月17日(水)17時11分25秒

過去の日本の対外軍事支援の経緯をみると、対イラク戦争の時にはお金だけ(といってもほとんど米軍の軍費をまるごとまかなうほどの巨額!)出して米軍兵士からは「こっちは命を捧げてるのに日本は金だけですませているのか?」とイヤミを言われ、アフガン戦争の時には対米支援のためにはりきって現地付近海域まで自衛艦を派遣しているのに、アメリカの「対テロ国家リスト」からも「うっかり」記入もれされてしまうというほど軽く見られている。

自民党保守派は、米軍が戦争を始めたときにはいつでも対等にその役割の一部を分担できる「軍事的対等関係」を作り出すことが、国際的に日本の(ブルジョア国家間の価値観における)国際的地位の向上になると思っているんじゃないかな。そして、その根底にあるのは、いまだにアメリカに顔を向けた政治感覚じゃないでしょうか? しかし、すでにアメリカは単独のアメリカ一国主義に向かっていて自国利益のために国際協調路線を捨てている(例えば京都議定書破棄)し、ヨーロッパ帝国主義諸国もその事を意識したびたびアメリカとぶつかっている。日本だけがいまだにアメリカに従属した政策をとろうとしている。

今後の日本とアメリカとの国際戦略における役割分担がどうなるかわかりませんが、アメリカの軍事的後見のもとでか、それともある程度アジアで独立した軍事的プレゼンスを展開するのかにかかわらず、「有事法制」は対外的戦争政策に向けた、それをいつでも可能にするための準備作業だと見ていいんじゃないでしょうか? 「個人情報保護法案」はじめとするメディア規制は、国家目的を人権に優先させようとするもので、「有事法」とセットと見ていいでしょう。

----------------------------------------------------------------------------
軍靴の音というよりは・・・ 投稿者:TAMO2  投稿日: 4月17日(水)16時02分17秒

 日本国スネ夫化作戦の第二歩ですな。

 冷静に考えて、日本がもしどこかに侵略された場合、「私権」云々をする人がいるでしょうか。そんなもの、吹っ飛びます。想定される有事とは、日本国外での有事でしょう。

有事法制案はどう考えても「日本国への侵略」を問題にしたものとは思えません。これは、周辺事態法とリンクした、「対米従属」のための法律ですな。中曽根的売国奴右翼の路線が小泉の登場により完遂されている、と。しかし、保守政治の中では中曽根は「本流」ではなく、必ず逆流があると見ています(野中などの動きを冷静に見て。)

 共産党的なもの言いになりますが、「保守派をも含んだ反撃」が必要です。

----------------------------------------------------------------------------
軍靴の足音 投稿者:つむじ風  投稿日: 4月17日(水)15時44分55秒

今朝の朝刊を見て驚いた。いつのまにか有事法制の法案が2面全部使ってでかでかと掲載されているではないか!社説も既に国会で法制化されたかのような論調、TVも反対派の動きはほとんど放送しない。まじでやばいよ。
ファシズムへの不可逆点もほど近いか?どうすりゃいいんだろうか?

----------------------------------------------------------------------------
有事法制批判の切り口は無数にあるが 投稿者:黒パン  投稿日: 4月17日(水)15時28分29秒

 【地方自治体については、国や行政機関と協力し、「必要な措置を実施する責務を有する」と明記。首相は地方自治体の首長らと対処措置に関する「総合調整」を行えるとした。しかし、「所要の措置が実施されないとき」は別に法律を定めた上で「当該措置を実施すべきことを指示することができる」とする指示権を設けた。また、首相には、「自ら又(また)は当該措置に係る事務を所掌する大臣を指揮」し、地方自治体が実施する対処措置を代わりに執行できる権限も与えた。
 アサヒコム該当記事より一部引用 ≪4月16日21時過ぎ配信≫】
 
 こういう問題が出されても、「いまそこにある闘い」を標榜している地方自治体の議員のサイトでは一行も触れられていない。有事法制の「ゆ」の字もサイトに見当らない。
 
 議会で保守系も巻き込んで、慎重論議か反対を決議したところもすでにあるのだが。

 
 

----------------------------------------------------------------------------
>>>「3%の枠内」「優先度最下位」 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月17日(水)14時22分04秒

>「3%の枠内」「優先度最下位」は掲示板投稿個々への返信に手間をかけられるかどうかについての話。

ココでの書きこみに手間がかけられないから電話してこいって、戸田氏自身が書いているよ?
戸田氏の板での論法とまったく同じ。

>よくもまぁ、こうやって都合の良い方向に読みかえて揚げ足を取れるもんだわ。

そっくりお返しするよ。このセリフ。

----------------------------------------------------------------------------
>「3%の枠内」「優先度最下位」 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月17日(水)14時09分12秒

「掲示板投稿個々への返信に」だけしか当てはまらないとでも言うのかねえ?
そのわりには「電話」をココの人間にまで要求してくるよな。なんで??

----------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:おっちゃん  投稿日: 4月17日(水)13時11分48秒

>「大々的に各所にこの闘いの画期的意義を送信した」「関心を寄せている」てったって、
>せいぜいで「3%の枠内」「優先度最下位」なんだろう?

「3%の枠内」「優先度最下位」は掲示板投稿個々への返信に手間をかけられるかどうかについての話。
よくもまぁ、こうやって都合の良い方向に読みかえて揚げ足を取れるもんだわ。

----------------------------------------------------------------------------
再度、決起を訴える! 投稿者:赤色もぐら党中央委員会  投稿日: 4月17日(水)13時03分51秒

4.17 有事法制反対 市民・労働者の国会行動
4月17日(水)18:30 社会文化会館前集合 19:30デモ出発
主催:テロにも報復戦争にも反対!市民緊急行動

パレスチナ、韓国民衆とともに闘おう!

----------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月17日(水)12時49分12秒

「大々的に各所にこの闘いの画期的意義を送信した」「関心を寄せている」てったって、
せいぜいで「3%の枠内」「優先度最下位」なんだろう?

そんな書き込みなど、マトモに取り扱う価値はありません。ゴミです。

----------------------------------------------------------------------------
ゼネスト 投稿者:つむじ風  投稿日: 4月17日(水)08時55分53秒

朝刊に出てましたが、イタリアでゼネストが起きてますね。
短文失礼。

----------------------------------------------------------------------------
ちょっと付け加え 投稿者:スタン・ケントン  投稿日: 4月17日(水)08時28分15秒

ちょっとだけ。すみません。
先の文章ではバブル・アメリカ元凶説になりましたが、
私の読んだかぎり、野口旭氏だとか吉富勝氏だとか、
非マルクス主義経済学者は、バブルの原因をドルの過剰
供給に求める説を否定しています。(尤も野口旭氏は「単純」
な比較優位論者でして、楽観的な資本主義観をもっている
人のようですが=『経済対立は誰が起こすのか』・ちくま
新書。「ちょっと待て!その自虐史観」=『諸君!』
1999年1月号など)。
また「資本主義は1929年に死んだ」などをは新古典派
などからすれば、まったく戯れ言ということになるん
でしょうが。(かれらは恐慌の原因を労働組合の運動に
求めて、資本主義の「正常な」運行を歪めているなどと
主張する、「狂信的」な人々ですが)。
一応、参考にしてください。議論が噛み合うためにも。
(書きこみすぎました。しばらく遠慮します)。

----------------------------------------------------------------------------
鬼薔薇さんへ 投稿者:スタン・ケントン  投稿日: 4月17日(水)05時19分18秒

「いずれ近々内容的な意見を交換させていただければと
存じます。」先に書かせて下さい。
自分のことでなんですが、私は現在無職でして、他人の労働に
寄生して生きており、こんな人間が社会を俯瞰的に語る資格なぞ
ないんですよね。本当は自分のことをもっと追究するべきかも
しれません。

さきの私のリンクで反共精神さんに読んで欲しかったのは
いうまでもなく、
「日本経済は規制過剰なのではなく、規制が少なすぎるので
ある」以下の文章でした。そしてアメリカの意向にあまりに
日本の指導者が従順なのは、結局、アメリカ市場に依存している
からだろうと推測しました。偏向的ですが、こんな文章もあります。
http://member.nifty.ne.jp/ysakurai/kyuyaku.htm
邱永漢さんも日本のバブルをアメリカの通貨政策に巻き込まれた
せいだと喋っていました。ただアメリカ離れをしようとすると
大東亜共栄圏的な代案しかないのだろうかと不安になります。
そして鬼薔薇さんへ。「戦時統制経済と社会主義」というテーマ
ですが、「分割」を強調した私も実は自信はないのです。
山之内氏らが市場原理主義に親縁的になっていることへの言及を
私はまだ読んでいません。
もし、戦後経済が統制経済の規定を受けたものだったとして
(戦前の文献はその方向を示していますが)、その弱点は私の
推測は、やはり公私混同の問題だと思うのですが、いかがでしょう。
役得や職権を、私的に「高級官僚」が使い始めたときに、それを
どうすればいいのか(あるいはかれらが公共を代表しなくなる事態)。
その反作用として、私権を主張する資本主義の復活が一時的にでて
きている風潮が現在だと私は考えています。しかし資本主義は1929年
に一度、死んだんですから、そこからなにも学習しないのはおかしい。
同じことを繰り返すのは滑稽ですよね。
また、すでに過去の話題になりつつありますが「会社主義」の
こともありました。会社主義や過労死のこと(馬場宏二氏は過労死を
社会主義的な殉死、という表現に近いことを喋っていましたが)
を鬼薔薇さんが、どうお考えになっているのか、質問したいのです。
(詰問ではありません、断固として!。私もわからないのです)。

----------------------------------------------------------------------------
>いつでも電話・メール・FAXしてきてくれ 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月17日(水)00時09分53秒

ぼくは、戸田さんが正しく書いているように「あなたの疑問はみんなの疑問」だと思うので、やりとり(成立すれば、ですけど)は、公表したいものと考えております。
でも、電話・メール・FAXは私信なので公表するのには手間がかかりますし、ましてや電話は時間を束縛しますから、ご多忙な戸田センセイにそんなお手間はわずらわせたくありません。

>ひとつの文書に反論や説明の文書を作るのに40分も50分もかかるのが普通です。1時間2時間
>かかることもあるでしょう。10の回答要求にまともにつきあうだけで、2日も3日もかかるで
>しょう。体はひとつしかないわけで、当然その分本業務が出来なくなります。そんな当然のこ
>とを匿名の、圧倒的多数は門真市民でもない、礼儀知らずの(その意味は既に別に述べてい
>る)、手紙を寄こす熱意もない人らにとやかく言われる理由は、これっぽっちもないのです。

わざわざ人様の掲示板に乗りこんできていながら、マトモに書き込みもする「熱意もない」「礼儀知らずの」方に、「とやかく言われる理由は、これっぽっちもないのです。」

----------------------------------------------------------------------------
>スタン・ケントンさま 投稿者:鬼薔薇  投稿日: 4月16日(火)23時25分57秒

 わたしの拙い書き込みをお読み下さっている由、余所者のくせして書き込む量だけは3人前と悪評高い鬼薔薇も目に涙(笑)、いえ、ありがとうございます。m(__)m
 
 「戦時統制経済と社会主義」というテーマは、実は20世紀の世界的な問題であったかと存じます。その問題位相を切り出す上でも、ご指摘の「分割」手続きは肝要でございましょう。それはまた、戦時統制経済の担い手と戦後復興の担い手があらかた重なっていた日本現代史の経験をどう評価するかという点、言い換えますと「戦前」と「戦後」との断絶と連続をどう総合的に捉えるかということともつながってまいりましょう。
 
 戦後進歩派史観は、もっぱら「断絶」だけを強調いたしました。それがひとつの欺瞞、虚偽の歴史であったこと、戦後左翼はこの点を直観しながら、政治思想として積極的に突き出しえぬままに崩壊いたしました。「馬鹿」と形容なさった渡辺氏など日陰の三流デマゴーグたちが歴史修正主義の“論客”として夜郎自大に登場したのも、そんな左翼のだらしなさに対する懲罰でもあったかと思えば腸のよじれるような思いを禁じ得ません。
 
 いずれ近々内容的な意見を交換させていただければと存じます。
 
 よろしくね(^^)v

ps.「利潤率の平均利潤への転化」、「第3部」最初の華でございましょうか。
  ご発言に触れ、やはり買い直そうかという気分強まってございます(苦笑)。

----------------------------------------------------------------------------
>大事なことに触れないで… 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月16日(火)16時40分34秒

ココをチェックしている人々であれば言うまでもないことなんだが、ココでは複数の参加者が
その都度「今そこにある闘い」について言及し続けてきたわけであって、そのことに「触れな
いで」ただただオノレの宣伝のためにやってくる御仁の「「今そこにある闘い」への感受性」
なるものがどんなシロモノであるかは、「我が身に置き換えて想像されよ」なのでございます。

----------------------------------------------------------------------------
信じられない 投稿者:AIT久我山支部(準)  投稿日: 4月16日(火)16時06分37秒

 YAHOOのニュース速報でも、新聞トップでも、テレビのニュースでも、有事法制の扱いがほとんどない!!
 こんな重大な事態なのに。

 日本のマスコミはここまで腐ってるのか。情報統制はこんなに先行しているのか!

----------------------------------------------------------------------------
バブル再燃/都市環境破壊に反撃を! 投稿者:TAMO2  投稿日: 4月16日(火)14時48分34秒

 掲題の件、大手倒産ゼネコンの友人からのメールを貼り付けます。

−−−−−−−−−
話は変わりますが、現在、小泉内閣の都市再生本部の動きと関連して、とんでもない法案が国会で可決されています。それは、「都市再生特別措置法案」と「都市再開発法等の一部を改正する法案」です。
マスコミは辻本騒動等、スキャンダル関係の取材に奔走しているようで、全く取り上げられませんが、これら法案は、市民社会のあり方、あるいは市民の住環境のあり方、といったことに対する明確なビジョンもなく、「都市再生」あるいは「景気回復」などのうさんくさい美名のもと、某大手ディベロッパー(知りたい方には名前をお教え致します)の一方的な主張を色濃く反映したものとなっています。
また、上記法案に関連して、建築基準法も変えられようとしています(これから審議に入ります)。
この件に関して、私が調査協力スタッフとして活動しているNPOが、各政党(主として民主党、社民党)に対するロビイング活動、及び、法案の修正を求める署名を募集しています。
都市計画や建築関係の法令は、専門にしている人間でも難解なものではありますが、上記の各種法案に関する問題点等について、NPO・東京ランポのホームページ(http://la-npo.org/)をご覧頂き、賛同して頂ける方は、署名をお願い致します(E-mailで構いません)。

----------------------------------------------------------------------------
いずれにしろ緊迫しているが… 投稿者:黒パン  投稿日: 4月16日(火)12時45分49秒

アサヒ・コムの記事の一部引用 11:37配信

≪有事関連3法案、自民部会が了承 16日夜に閣議決定≫

政府は16日午前、武力攻撃事態法案など有事法制関連3法案の全文を自民党の国防、外交、国土交通などの合同部会に提示し、了承された。公明党の党内手続きも同日夕までに終了する見通しで、政府は16日夜の臨時閣議で、関連3法案を閣議決定する。

 昨日のデモは20数人、公安、警備の方が多かった。議面前も議員、秘書たちで十数名。
 今日は夜勤で行けませんが、多くの参加があると期待しています。

----------------------------------------------------------------------------
緊急!有事法制定間近! 投稿者:赤色もぐら党中央委員会  投稿日: 4月16日(火)12時31分11秒

本日、与党内部で合意の結果まもなく閣議決定となる見通しです。
今夜にも国会を通過するかもしれません!
国会議面前へ結集し抗議の声をあげましょう! 詳しくは情報が入り次第、アナウンスがあります。

※葉寺さん「!広告!」でしたか〜(^^) 失礼しました。
いつのまにか29万アクセスありがとう!\(^o^)/

----------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月16日(火)11時55分29秒

>もともと戸田は、「書き込み時間を取れないことが非常に多々あるので、その点は失礼
>になるとは思いますが予めご了承下さい。」と断ってある。

忙しいのはみな同じなんですが…。そうは思わないのでしょうか。自称「市民派」議員サマは。

----------------------------------------------------------------------------
>広告! 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月16日(火)11時40分47秒

「!広告!」が正しい表記です。
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0201/10/02.html

そうそう。「人権」を旗印にスパム出したセンセイがいましたが、今や弾圧者に転向しました。
でも、弾圧されているほうも署名とかを勝手に使って機関誌を送りつけてくるらしい。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83X%83p%83%80%81@%93%B0%96%7B%8B%C5%8Eq&lr=

----------------------------------------------------------------------------
広告!ステキ情報です!(*^-^*) 投稿者:赤色もぐら党中央委員会  投稿日: 4月16日(火)10時45分07秒

「共同通信」から「良心的兵役拒否の潮流」の記事(時の人)が新聞各紙に配信されました。
明日以後の朝刊を注目していてください。
社会批評社、および著者・稲垣氏が紹介されると思います。
有事法への抗議、反戦運動に役立ててください。(社会批評社からの情報)

----------------------------------------------------------------------------
ピント?というか 投稿者:AIT久我山支部(準)  投稿日: 4月16日(火)09時18分06秒

 何も論拠が書いてないんですけど。

----------------------------------------------------------------------------
つーか 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月16日(火)01時39分32秒

ぼくから見ると、戸田さんの「論理」って、受け取る側の都合も考えないで「!広告!ステキ
情報です!今後、不要な方はメールで連絡下さい!」と書いてのけるスパム屋の「論理」と
酷似しているように思えてならないのですが…。

「ネット諸人士の立ち居振る舞いを見」ているついでにでも言及して頂ければ幸いです。

----------------------------------------------------------------------------
うーん 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月16日(火)00時09分05秒

戸田さんが「ネットのヘタレ」について言及しておられます。

ぼくは別に「宮崎学スパイ問題」や「現下の闘い」について言及する必要を、今のところ感じないうえに、少なくとも?戸田さんに対しては「低レベルな罵詈雑言やデマ」をした覚えはないので、戸田さんに「感受性」云々言われる筋合いはないのですが、ぼくは思うところがあり、戸田さんが「ネット人士」へ寄せている以上に、戸田さん自身の「今後の言動」や「立ち振る舞い」をチェキしたい衝動に駆られています。
そこで、戸田さん自らが「飛び火」させている?「「自由・論争」 掲示板」をみんなでチェキすることを呼びかけます(…って、みんなもうやっているよな(わらい))。

http://bbs1.kze.ne.jp/hige-toda/

----------------------------------------------------------------------------
同じベクトル?>久我山さま 投稿者:鬼薔薇  投稿日: 4月15日(月)23時34分00秒

>なんか反共精神氏の「国鉄」と同じベクトルを感じますが?

 どんな「ベクトル」を、なぜお感じになったのでしょう?
 それを伺えればピントの合ったお答えもできるかと思いますが。

----------------------------------------------------------------------------
諸応答 投稿者:スタン・ケントン  投稿日: 4月15日(月)15時59分51秒

まっぺんさんへ
甘えさせていただいていいのかな・・・。
過去ログを読んでいる途中です。すでに十分に色んなことが
議論されてきているんですね。なるべく議論を重複させない
ように心掛けたいですが・・・。しかも私は非行動者です。
調子に、図に乗らぬよう、できるかぎり、留意します。
(こうやって書き込むことがすでに図に乗っている証拠
かもしれませんが・・・)。
AIT久我山支部(準) さんへ
さきの、AIT久我山支部(準) さんと、どなたでしたか、
北海道で協同組合運動をされているかたとの、協同組合に
ついての議論も興味深く読ませて頂きました。
フルバンでS.Kentonを実際にやっていたとは凄いですね。
私は全然、詳しくありません。しかも1940年代のそれよりも
1920、30年代のDixie Landの方が本当は好きだという人間
です。グローバリズムに不信をもちながら、アメリカ音楽
が好きだという矛盾?を抱えています。

----------------------------------------------------------------------------
4/15〜17連続闘争を克ちとれ! 投稿者:赤色もぐら党中央委員会より!  投稿日: 4月15日(月)15時16分25秒

本日からです!4月15日〜17日の有事法制反対運動の取り組みのご案内。
(某所より転載)

4.15 有事法制反対 市民・労働者の国会行動(国会前)
 4月15日(月) 18:30社会文化会館前集合 19:00デモ出発
 主催:テロにも報復戦争にも反対!市民緊急行動

4.16 異議あり!有事法制――世界の人々とともに戦争を止めよう――集
会(東京・
日比谷野音)
 日時:4月16日(火)18:30〜(17:30開場)パレード出発19:15
 会場:日比谷野外音楽堂(地下鉄霞ヶ関駅下車3分)
 パレードコース:日比谷公園〜銀座〜東京駅〜常盤橋公園解散
 主催: 4.16集会実行委員会
 内容:市民団体・NGOほか、各界・各地からのアピール(全日本海員組合 /日本消費者連盟/パレスチナ子どものキャンペーン/YWCA/盗聴法に反対する市民連絡会、他)
 呼びかけ:テロにも報復戦争にも反対! 市民緊急行動/原子力資料情報室/フォーラム平和・人権・環境
 連絡先:フォーラム平和・人権・環境 TEL03-5289-8222
     テロにも報復戦争にも反対! 市民緊急行動
      許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668
      日本消費者連盟 03-3711-7766

4.17 有事法制反対 市民・労働者の国会行動
 4月17日(水)18:30 社会文化会館前集合 19:30デモ出発
 主催:テロにも報復戦争にも反対!市民緊急行動

なお、「もしもの場合」にも緊急行動があります。

★緊急議面集会(国会前)
 場所:衆議院議員面会所
 主催:キリスト者平和ネット/日本山妙法寺/陸海空港湾20労組

----------------------------------------------------------------------------
最近また視力が落ちたのか 投稿者:黒パン  投稿日: 4月15日(月)13時38分24秒

 コドモダッテ戸田と読めてしまうネームの方が、たかだか三行程度の感想書き込みに反応してくれたようで、国貞と一緒にされたからおこったのか、素晴らしい感受性を発揮した「選挙結果の報告書き込み」の末尾にわざわざ触れて「闘い」への感受性の差異を発揮しようとしたようで。
 コドモダッテ戸田とどうしても読めてしまう、自己陶酔型書き込みに感想を書くのは恥ずかしい
ので余り書かないようにしていたのだが、つい書いてしまい、そういう潜在意識が恥ずかしい読解力を生み出す力になったようで、恥ずかしさのエネルギー源はコドモダッテと読めてしまう御仁の書き込みにあるのかなと、葉寺さんの整理でつい考えてしまいました。
 ついでに私は氏・素性にコダワラナイので「ハンドル」名の後に「氏」をつけずとも結構です。

----------------------------------------------------------------------------
そういうわけで,明日は闘う闘争団支援集会へ! 投稿者:AIT久我山支部(準)  投稿日: 4月15日(月)13時19分21秒

 色々日程がつまっているようですが,取り急ぎ告知。
        ↓
http://www.h2.dion.ne.jp/~tosodan/torikumi/0416annai.htm

----------------------------------------------------------------------------
スタンケントンさん 投稿者:AIT久我山支部(準)  投稿日: 4月15日(月)13時15分52秒

 全然関係ないんですけど,もしかしてフルバン好きですか?
 私も,その昔,スタンケントンもの演ってましたっす。
.....と,何気に誘導してみたりして(^^;;

----------------------------------------------------------------------------
鬼薔薇さん 投稿者:AIT久我山支部(準)  投稿日: 4月15日(月)13時13分32秒

>>この食管制は(農協の存在とあいまって)日本の農業そのものを堕落させたのではないで
>>しょうか

 この論拠や如何?
 なんか反共精神氏の「国鉄」と同じベクトルを感じますが?

----------------------------------------------------------------------------
うーん 投稿者:葉寺覚明  投稿日: 4月15日(月)12時53分34秒

>最後に黒パン氏へ。戸田はこの掲示板に「もう来ない」と言ったことは一度もない。
>戸田の書き込みのどこを読んだらそういうことになるのか。恥ずかしい読解力だし、現下の
>闘いへのあなたの感受性が良く分かった、と言っておこう。

うーん。この論法が正しいのなら、黒パンさんは「現下の闘い」とやらについて、何ら言及
していないのだから、戸田さんもまた「恥ずかしい読解力」で、「感受性が良く分か」る
はずもない。…ということになりませんかね?

戸田さんの板であればまだ「電話・メール・FAXしてきてくれ」でもいいと思うんですが、
少なくともココで書いた以上は、原則としてココでやるべきだと思うんですけど。

----------------------------------------------------------------------------
スタン・ケントンさん\(^o^)/ 投稿者:まっぺん  投稿日: 4月15日(月)12時37分26秒

投稿ありがとうございます。\(^o^)/
そんなこと言わずにぜひ「常連」になってくださいよ。何でもどんどん書いてくださいね。

----------------------------------------------------------------------------
持続可能な組織 投稿者:AIT久我山支部(準)  投稿日: 4月15日(月)11時46分51秒

 反共精神さん

 持続可能な組織,についての議論は,触り部分ですが,過去ログに経営組織論の立場からのものが若干残っているはずですので,ご参照ください。

 「国鉄の持続可能」もこの観点から考えています。当然,旧国鉄が「あのまま」で生き延びることなどできなかったでしょう。すなわち,あなたがいうところの「組織を無意味に巨大化させたり、組織を利用して甘い汁を吸っていた権力者」が仕切る組織としての国鉄,は早晩破産する運命にあったのは自明のものです。

 問題なのは,「組織を無意味に巨大化させたり、組織を利用して甘い汁を吸っていた権力者」が何ら責任を問われることなく,温々と延命し,現場で体を張っていた労働者(=「一生懸命働いていたのにクビをきられたのであればまったく心が痛む話」)や足を奪われる地方の生活者が一方的にリスクを背負わされる,まさにこの構造にこそあるのです。
 これが,まさに「国鉄改革」の本質にほかならないのではないでしょうか。

 なお,この無責任体制は国鉄に限ったことではありません。詳細については,私のあんちょこ本(^^;;←但し,これは「参考文献」ですが,である金子勝氏の著作等をご参照ください。

 その他については,また。

----------------------------------------------------------------------------
反共精神さんへ 投稿者:まっぺん  投稿日: 4月15日(月)11時04分19秒

>まっぺんさんが資本主義そのものを上記のように評価されておられるのであれば、この認識こそ資本主義にたいするステレオタイプそのものだと思いますけどね。このご発言についてはその「根拠」を示していただきたいです。

私は観念的な「根拠」ではなく具体的な「事実」を示しています。再度読んでください。昨晩放映されたNHK「変革の世紀」でも、その事実を紹介されていましたね。市民運動「アタック」が批判していたのは「市場独裁」です。巨額のファンドマネーを動かせる巨大資本や投資家たちによって世界経済が混乱させられているのです。これは「ステレオタイプ」な私の想像によるものではなく「事実」です。このような「市場独裁」は各国政府がWTOなどの国際会議の取り決めによって投機に対する制限をなくし。むしろそれを奨励してきた結果起こったものです。つまり反共精神さんの主張とはちょうど反対の事実が進行しているのです。事実を見てください。

----------------------------------------------------------------------------
論争?を豊かにできればいいなって思う勘違いです、私は 投稿者:スタン・ケントン  投稿日: 4月15日(月)10時59分12秒

一回だけと言いながら、まだ書き込ませてください。「常連」には
なるつもりはありませんが。
(鬼薔薇さんの文章をいつも興味深く読ませて頂いています)。

粗雑な論考ですが、いかにもフランスの雑誌に掲載されるような
反米的論文(許可無くリンクをします。いいのかな?)
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/0203.html
とくに
「アメリカの政策は、ソ連が東中欧に対してとった政策と、
ある意味で似通っている。しかし、ソ連と反対に、アメリカは
東アジアにおいて、その従属的な同盟国にとって経済的に有利な
協定を非公式に交わしていた。米軍の駐留を無制限に認めさせる
代償として、アメリカ国内市場へ進出する特権を日本や韓国に
与え、たとえば中南米の場合と違って、保護主義的で重商主義的な
貿易政策の推進を許したのである」にある「密約」は重要なもの
でしょう。(このリンクは反共精神さん向けかな?)

戦後の国家独占資本と統制経済(戦時中に設計された)と、それが
社会主義的なのかということはいろんなところで議論されています。
鬼薔薇さんは、「超整理」屋の先生について触れていましたが、
野口氏や堺屋氏の「1940年体制論」は(あるいは馬鹿の渡部昇一)、
市場原理主義に迎合するものかもしれませんが、もともとあの案は
山之内靖氏など、市民社会派の自己批判として登場してきた性格も
あり、この両者を分割する必要もあると思われます。
http://www.hit-u.ac.jp/thesis/ss/sy9907f.html
なども参考になると思われます。戦時中からというよりも、
もっと以前からの歴史があるのかもしれません(行政権の政界、
財界への浸透)。

私はこの「論争」?、どちらかにつくつもりはありません。
勉強したいという気持ちにさせるものになることを望みます。
(以前に「資本論」の内的構成を説明していただいた、どなたか
ありがとうございました。
「平均利潤率」の「平均」が難しいなって思う今日この頃です)。

----------------------------------------------------------------------------
砂川クン圧勝トップ当選!HP選挙使用に巨大な勝利 投稿者:コマンダンテ戸田
 投稿日: 4月15日(月)09時30分20秒

 14日投票の滋賀県志賀町の町議選(16議席)は、戸田の盟友市民派・砂川クンがダントツ圧勝1526でトップ当選しただけでなく、産廃焼却施設反対派新人が2〜4位と9位に並び共産党2を含めて7人、これで賛成・反対が12対4から9対7、議長を除けば8対7と、志賀町議会にとてつもない地殻変動が起こった。
 詳しくは電脳キツネ目組HPで宮崎学氏の分析
http://www.zorro-me.com/2002-4/0414suna.html や、
その組員掲示板http://6308.teacup.com/kitsuneme/bbs での戸田報告、
さざ波通信の一般投稿欄
http://www.linkclub.or.jp/~sazan-tu/readers/readers.html
の戸田報告(4/16・17にもアップ)など。

 我がキツネ目組宮崎学が国政選挙でHPの自由使用を初めて切り開いたことに続いて、キツネ目同志の砂川クンが地方選挙で初めて実践して、03年の統一地方選挙の2300以上の選挙での自由をもぎ取るという、日本の政治運動史上に刻印される実績を作ったのである。
 人的余裕皆無の中で、弾圧の「現実の危険性」の下で、しかも自宅駐車場に置いている車両を夜中に破壊されるという連続テロ攻撃とも対応しながら、彼、そして我々は闘ったのだ。

 「ここがロドスだ。ここで飛べ!」。これが戸田の状況認識である。だから大々的に各所にこの闘いの画期的意義を送信したのである。
 そしてこの掲示板利用のネット市民は、それを目の当たりにした。ここの利用者のほとんどは、選挙闘争へのHP自由使用を進めるべきだと考え、それへの権力の抑止と規制を不当と考えているだろう。
 同時に、そのほとんどの人々は自分が候補者になるとか、その選対になるとかの実践当事者になるとかの機会がない人だろう。だとすれば、現に行われている闘いにどのようなまなざしを向けるか、闘いを支援するネットでの世論形成や運動に自分がどのように参与するかが問われるはずである。
 だから戸田は、「そういう観点からネット諸人士の立ち居振る舞いを見させていただく」ことを表明した。
 そして一部の人間が実によく自分の内実をさらけだしてくれた、というわけだ。
 
 戸田は来年の自分の選挙において、当然ながらもっと活発なHP使用を実践していくが、それは公明党ら4会派や権力の攻撃がさらにシビアなものになることを踏まえてなおかつ行なう闘いであり、「ドブ板選挙から人民蜂起に至る、革命のために必要なことの一環として議員活動をやる」という立場のもとで選挙闘争である。
 「ネットと政治」に強い関心をもっているらしい人々の現実の言動に関して、戸田も強い関心を持っている。低レベルの罵詈雑言を今のところ傍観しているだけの人士の今後の言動にも関心を寄せている。

 最後に黒パン氏へ。戸田はこの掲示板に「もう来ない」と言ったことは一度もない。戸田の書き込みのどこを読んだらそういうことになるのか。恥ずかしい読解力だし、現下の闘いへのあなたの感受性が良く分かった、と言っておこう。

http://www.ne.jp/asahi/hige-toda/kadoma/

----------------------------------------------------------------------------
食管法 投稿者:鬼薔薇  投稿日: 4月15日(月)02時11分44秒

ご発言ちょっと見過ごしておりました>TAMO2さま

> 食管法は、歴史的使命を終えた(当初は必要であったと思う)ものが残り、既得権益
>を有する者のためにのみ残ったといえますね。

 「ほとんど賛成!」、と申したいところでございますが、この食管法は戦時立法のひとつでしたね。その「歴史的使命」は奈辺にあったとお考えでしょう。
 
 またそれが「既得権益を有する者のためにのみ残った」とすると、その「変質」のメルクマールを見定める必要もございましょう。わたし、それは「農業基本法」ではなかったかと思うのですが。“既得権益を有する者のためにのみ残った”だけならまだしも、この食管制は(農協の存在とあいまって)日本の農業そのものを堕落させたのではないでしょうか。
 
 マオイストでいらしたとのこと、そしてトロツキーの「農民蔑視」にお怒りとのこと。できましたらこのあたりにつきましてお考えを伺えればと存じます。
 
# わたし、『資本論』は地代篇あたりで挫折しております。反共精神さんのご登場に刺
# 激されまた読み直そうかと取り出してはみたものの、本はほんとに埃まみれで開くの
# 恐ろしいほど(苦笑)。いっそ買い直そうかと思案中でございます。

 ちなみに、支配階級の側から「食管制の打破」が語られるようになるのは、「農業基本法」より20年ほど後、高度成長を遂げた日本の貿易収支黒字が対外摩擦を呼ぶようになってからのことでございました>久我山さま

----------------------------------------------------------------------------
みなさんへ(2) 投稿者:反共精神  投稿日: 4月15日(月)01時56分20秒

>駅前商店街の話には何らレスがありませんが、これがまさに「持続可能な社会」が危機に瀕して
>いることの一つの実例にほかならないからです。 

ああ、すみません。これはレスをつけるべきだったのね。これに対する私の意見ですが、消費者のニーズに答えられない商店街が倒産するのは仕方がないでしょう。また、こういった商店街を税金で保護するとかいった話は言語道断というべきでしょう。小さなお店でも差別化を実現できていれば、大型店が存在していても生きのこることは十分可能です。「市場主義」伊藤元重氏著、日経ビジネス文庫に具体例があげられていますから本屋などで立ち読みしてみてください。あと、この本にはないですが、私の経験にも例があります。私は有機農法で作られた野菜を食べていたことがありましたが、このような健康的な食品はスーパーなどでは入手できません。このような商品を扱っている農家の方から直接取り寄せる必要があります。消費者は多少かたいお金を払っても、大型店で手に入る安い食品ではなく、零細な農家から食品を購入することがあります。このような農家は差別化を実現しているので、大型店が存在していても生き残っていくことができます。

>リバタリアニズムを絶対自由主義と訳すなら(1)と(2)は「自由な個人」を侵害するとは
>おもいませんか?

リバタリアニズムは宗教ではないからね。政府の役割をどの程度評価するかによって立場がわかれるということでしょう。別におかしなことではないですね。

>ここでいう「自由な個人」とは、あらゆる労働から解放された状態を示すもので、そのために経
>済活動も停止しているのですが、こんなのいっても無駄ですね(笑)。

は?たしかにいっとることがわかりません。

>選挙という制度を認めるのなら、もうそこで自由は侵害されるというのがわからんのかなあ?

まあ、選挙があるなら政府をそこに前提としているからね。集団的決定に対する個人の「抵抗権」とかのアイデアがアナキストFAQにあったけれども、それはとてもいいアイデアだと思いましたが。

>反共精神さんのご発言が示す考えは、今の世の中では多数派をなしていることにまずは留意して
>おきたく存じます。

本当に多数派ですか?本屋とかに行けば、市場主義と同じくらい、いやそれ以上の反市場主義の本や雑誌があるといってもよいと思いますが。

ま、みなさん「あんちょこ本、あんちょこ本」とギャーギャー騒ぎ立てるようになりましたが、みなさんとて独自の「あんちょこ本」というものをおもちでしょう。まさか、みなさんご自身が全員経済学者というわけでもあるまいしね。ところで、これからは暇をみつけて某政治思想の「あんちょこ本」である「資本論」についても議論していこうと思います。ではでは

----------------------------------------------------------------------------
みなさんへ(1) 投稿者:反共精神  投稿日: 4月15日(月)01時55分44秒

>相互の影響の上にお互いに複雑に絡み合っており、強い経済力を持ったものが弱い経済力のもの
>を搾取する「経済的支配=被支配」の体制が築き上げられているという事実を見るべきです。グ
>ローバリゼーション(そして小さな政府)はこの搾取関係、支配関係を強化する方向に向かって
>いるという事です。

まっぺんさんが資本主義そのものを上記のように評価されておられるのであれば、この認識こそ資本主義にたいするステレオタイプそのものだと思いますけどね。このご発言についてはその「根拠」を示していただきたいです。

>むしろ「どのような国家(政府)を形成してゆく事が国民の、そして人々の幸福につながるの
>か」という観点から国家観を論ずるべきであるとかんがえます。

国家の果たす役割で人々の幸福につながるものであれば、積極的に認めるべきでしょう。しかし、今の国家の果たしている役割は必要を相当レベル超えているというのが私の認識です。

>経済のグローバリゼーションと、それを統制する政府の力を弱めることは、このような事態をま
>すます引き起こしていくことでしょう。

この事実認識は誤っていると思いますね。政府が市場に介入しようとするから、多くの人々の生活がヘッジファンドの餌食にされたと考えるべきでしょう。永井俊哉氏が、このことについて書いた「市場原理は至上原理か」という会話形式の読み物をウェブ上で公開されていますから読んでいただけたらな、と思います。一言でいえば、この通貨危機は政府が為替相場を固定しようとしたから引き起こされたということです。

>この時の投資家の代表であったジョージ・ソロス自身、「グローバル経済はもはやだめだ」と言
>っているのです。

それは、政府が市場に介入しなければ彼の商売が成立しないからでしょう。

>世界経済はある意味では「発展している」といえるかもしれませんが「進歩している」といえる
>のでしょうか?

言えないでしょう。現代の資本主義はかなり歪にゆがめられたものになっていると思いますね。政府が市場に介入しようとする間は市場の本当の力は発揮されないのではないでしょうか。

>そして経済格差がこんなに大きく広がり続けるのは「まじめに働くひととなまけものの差」によ
>るものなのでしょうか?

違うと思いますね。今のグローバリゼイションの傾向は偏っていて、労働力の自由な移動というものがほとんどすすんでおらず、このような経済格差が生じてしまう原因になっているだろうと思います。終局的には国籍を廃止してしまい、どこの国家も積極的に移民を受け入れるようにしなければならないでしょう。

>しかし、あなたが評価する「国鉄改革」などにそのようなことは行われたのでしょうか?あれ
>は、や政策判断の末の結論なのでしょうか?
 
国鉄改革は正しかったですが、失敗しただろうと思います。あとですね、AIT久我山支部さんは本気で国鉄が持続可能な組織であったとお考えなのですか?

>しかも、1,000名以上の労働者が血を見るような生活を強いられているのですから。

こういった労働者の方々が一生懸命働いていたのにクビをきられたのであればまったく心が痛む話ですが、恨むべきは国鉄の民営化ではなくて、組織を無意味に巨大化させたり、組織を利用して甘い汁を吸っていた権力者でしょう。

------------------------------------------------------------------------